この記事では、金沢旅行の安い時期について書いています。
石川県金沢市は、歴史や文化、自然や食べ物…とたくさんの魅力が詰まった人気の観光地です。
個人的には温泉も外せません♪
しかし、旅行費用が高い…と気になる方も多いはず。
私も数年前、子どもたちと夏休みの家族旅行を計画しましたが、予算を考えて断念しました…。
その時に気づいたのが、宿泊費が安くなる時期とお得なプランの存在なんです♪
今回は、金沢旅行の安い時期や費用を抑える方法などを紹介します。
金沢に旅行するタイミングや方法に迷った方は参考にしてくださいね♪
金沢旅行の安い時期は?閑散期と混雑時期

金沢旅行の費用を抑えるには、閑散期(観光客の少ない時期)を狙うのがポイントです。宿泊料や交通費が安くなる傾向があります。
費用が抑えられる閑散期
金沢の閑散期は、次の通りです。
- 1月中旬から2月
- 6月中旬から7月上旬
- 10月中旬から11月
冬は旅行客が少なくなり、ホテル料金が落ち着きます。
年末年始を過ぎたころから3月に入るまでが1年のうちで1番安い時期なんです。
また、金沢城や兼六園ではこの時期ならではの光による演出が好評で、SNSでも「幻想的だった」という声が寄せられています。
金沢で観光地巡り。氷見に寒ぶりを食べに行けなかったので、能登産寒ぶりを毎食食べてた。金沢城跡も雪が少し積もってて、玉泉院丸庭園のライトアップも幻想的だった。#金沢 #金沢城跡 #近江市場 #寒ぶり #町屋 #日本旅行 pic.twitter.com/Lou5CNHcbG
— なにちゅび旅 (@Spera2222) January 14, 2025
ただし冬は旅費が抑えられる一方、積雪の影響で公共交通機関が遅れることもあるので注意が必要です。
その他、夏休みに入る前の梅雨時期や紅葉シーズン直前も平日であれば空いています。
雨の多い地域なので天候が安定せず観光計画がやや立てにくいのがネックですが、静かな金沢の街並みを満喫できますよ。
観光客でにぎわう混雑時期
金沢の混雑時期は、年末年始やゴールデンウィーク、お盆時期です。
全国から家族連れの観光客が集まるため、宿泊施設や交通機関が込み合い価格も高くなります。
子どもと旅行したいと考えると、こういったタイミングが1番合わせやすいですよね。
私もそう考えていましたが、予約も取りづらく何をするにも高い費用が必要になるのが気がかりで思い切り楽しめなかったんです。
旅行費用を抑えるには、これらの時期はおすすめできません。
金沢旅行に安く行く方法は?お得なプランはある?

金沢旅行の費用を抑えるためには、セールや交通機関と宿泊施設がセットになった割安パックを利用するのが賢い方法です。いくつかの方法を紹介します。
早割チケット
金沢旅行を安くする方法のひとつとして、新幹線の事前予約や航空券の早割を利用するという手があります。
例えば… JR西日本と東海が提供するインターネット予約限定の割引きっぷである「WEB早割21」は、最大50%オフで購入できます。

交通費だけでも安くなると大助かりですよね♪
飛行機を利用する場合は、ANAやJALの「特割」「スーパー早割」といったプランや、LCC(格安航空会社)で開催されるセールをチェックしましょう。
以前では片道5,000円程度になったこともあり、SNSでも「新幹線より安い!」と発信されています。
早割がきいてお安いうちに、来月金沢へ行く交通手段を確定。飛行機の早割使うと新幹線よりかなり安いのですよ。
— スナイパー広井 (@hiroimaru) January 10, 2024
2月の雪ってどうだっけ?と後から思ったけど、まあ…なんとかなるでしょ!
観光とかはノープラン。
来月の現地状況を見て考えます。
ただし、座席数が限られていたり、日付の変更やキャンセルができないプランがほとんどです。
しっかり計画を練ることが大事になってきます。
また移動だけなく、ホテルや旅館も「早割」を行っていることが多々あります!詳しくは別記事「ホテル予約は何日前が安い?安くなるタイミングは?早すぎはNG?」でまとめているので、ぜひ合わせてチェックしてくださいね!
楽天トラベルスーパーSALE
旅行費用を抑えるには、宿泊費の節約も欠かせません。
楽天スーパーSALEは毎年3月、6月、9月、12月の4回開催されており、格安で旅行プランを予約できたり、10,000円の高額割引クーポンが配布されます。
とても魅力的ですよね!
2023年に行われたセールでは、金沢のホテル料金が半額で予約できたうえにクーポンと組み合わせ…なんと266円という、実質無料とも言える割引額を実現した人もいました!
楽天トラベルのスーパーセール、コロナ禍を思い出すお値段が懐かしい。
— きじばと (@kijibatrip) December 4, 2023
行くかわかんないけど金沢のホテル266円で予約したw
通常では数万円ほどかかるところなので、ここまで節約できるのであれば利用しない手はありませんね。
ただし、クーポンの獲得は先着順なので確実に手に入るわけではありません。
私も出遅れることがしょっちゅうで、高額クーポンの競争率は凄まじいです…。
しかしここまで大きなチャンスは他にないので、挑戦し続けようと思います♪
楽天トラベルのセール情報は公式サイトで更新されるので、チェックしてくださいね。
ポイント還元率No.1♪
別記事では「楽天トラベルが安くなるタイミングは?お得な予約方法」を紹介しているので、ぜひあわせてチェックしてください。
じゃらんパック
交通費も宿泊費も同時に安くゲットできる方法もあります。
じゃらんパックでは、航空券と宿または新幹線と宿…のような組み合わせがお得な価格で販売されて、オリジナルのプランを作ることも可能です。

自由度の高いパック商品だと言えますね♪
個別に予約するよりもスムーズで、しかも割安になる場合が多いです。
実際に、昨年じゃらんパックを利用して母と2人で金沢に行きましたが、新幹線代とホテル代を合わせて2人で約5万円に抑えられたんです!
浮いたお金で食事を豪華にしたり、思い切り楽しむことができました♪
ただ…あまり安いと「ホテルの質は大丈夫?」などと不安を感じる方もいるのではないでしょうか?
私も1度、駅に近いホテルを選んで夜中の騒音が気になったことがあったので、口コミを確認し、サービスや食事内容だけでなく周辺環境などの詳細な情報も参考にするようにしています。
特別クーポン配布中♪
観光施設割引クーポン
金沢市の観光協会から提供されているクーポンを利用すれば、費用を抑えつつ楽しむことができます。
様々な種類のクーポンやパスポートが用意されているため、好みのサービスを組み合わせながらオリジナルの金沢旅行を計画するのもいいですね。
現在利用可能なサービスを紹介します。
サービス名 | 内容 | 料金 | 対象施設 |
---|---|---|---|
金沢市 文化施設 共通観光券 | パスポートを提示すると、 入館料・観覧料が団体料金(通常よりも割安) で利用可能 | 1DAYパスポート…520円 3日間パスポート…830円 1年間パスポート…2,090円 | ・石川県立美術館 ・石川県立歴史博物館 ・いしかわ生活工芸ミュージアムなど17施設 |
文化の森 おでかけパス | ・パスポートを提示すると、 対象のほとんどの施設を無料で 入館可能・対象の飲食店で 特典を受けられる | 2日間…1,000円 | ・兼六園 ・金沢城公園など18施設 ・68の飲食店でサービス |
兼六園 プラスワン 利用券 | チケットを提示すると、 兼六園と対象施設のうち 1つが入館料無料 | 2日間…500円 | ・兼六園 ・金沢公園や博物館、美術館など 6施設の中から1つ |
どのサービスもお得感がありますね。
「せっかく行ったのに改装中で開いてなかった!」なんてことがないよう、利用する前に各施設の営業状況などを確認しておくと安心です。
タイミングによっては他にもお得な割引クーポンが提供されることもあるため、金沢市観光公式サイトを確認してみてくださいね。
金沢旅行に関するよくある質問
いざ金沢に旅行しようと思うと、気になるポイントが出てきませんか?
事前にチェックして、より快適な旅にしましょう。
金沢のベストシーズンはいつ?
金沢のベストシーズンは、春や秋とされています。
兼六園の桜たち pic.twitter.com/dTbMcaUPRP
— mo (@sakusuzu_110) April 15, 2024
金沢城公園
— LEVY@駅メモとか (@kbtk0912) December 2, 2024
紅葉がいちばん良い時期に来られたかも! pic.twitter.com/oUtwq8jLxu
桜や紅葉がとても人気で多くの観光客でにぎわいますが、どうしても混雑するので観光には早朝や平日が狙い目です。
金沢の天候は?
金沢は四季折々の魅力がたくさんあり、どんな季節に旅行しても楽しめる反面、年間を通して雨や雪が多い地域です。
雨具や防寒具を準備しておくと安心できます。
金沢の名物料理は?
金沢では、のどぐろの炭火焼きや近江町市場の海鮮丼が有名です。
寿司割烹 近江屋伝兵衛(石川県金沢市)
— Yuji@神戸っ子🏯 (@yuji1981_kobe) January 25, 2025
海鮮丼!のどぐろ焼き!地酒🍶!#近江屋伝兵衛 pic.twitter.com/7e4VvVHZwa
冬にはカニ料理が美味しくなりますし、加賀野菜を使った料理も見逃せません。
私の母も温泉旅行が好きで良く金沢に行きますが、旅費が安くなる冬は名物のカニがおいしい時期でもあるから気に入っていると言っていました♪
食事も旅行の楽しみのひとつですよね!
金沢旅行の費用はどのくらい?
金沢旅行の費用は、移動手段によっても違いが出ます。
例として、東京から出発する際の交通費や宿泊費、食事代や観光料金など…全体の平均費用をまとめました。
1泊2日 | 2泊3日 | |
---|---|---|
新幹線を使う場合 | 1人あたり約46,000~60,000円 | 1人あたり約50,000~72,000円 |
飛行機を使う場合 | 1人あたり約49,000~65,000円 | 1人あたり約70,000~94,000円 |
飛行機を利用する場合、通常では新幹線よりも割高です。
どちらも早割を利用すると手軽な価格になりますが、特にLCC(格安航空会社)では大幅な節約が可能で、片道10,000円以下になるケースも多くあります。
交通手段や宿泊料金が安くなる工夫をすれば平均を大幅に下回ることもできるので、ぜひ試してみてくださいね。
まとめ
金沢旅行の安い時期や安く行く方法について紹介しました。
旅行費用を抑えるためには、閑散期を狙って早割やセールを活用するといいことが分かりましたね!
現地で使えるクーポンも便利です。
私もこれらの方法を知ってからは、家族旅行を計画するときに活用していて毎回満足しています。
金沢旅行を少しでも安くしたい方はぜひ参考にしてくださいね♪