記事内にプロモーションを含みます

新幹線+ホテルパックはどこが安い?楽天やじゃらん、1人向け格安プランなど

新幹線 ホテルパック どこが 安い

この記事では、新幹線+ホテルパックはどこが安い?について書いています。

最近は色々と値上がりし、気軽に旅行に行けなくなってしまいましたよね。そんな時に利用して欲しいのが、新幹線+ホテルパックです。

新幹線+ホテルパックなら、それぞれ個別に予約するよりも、かなりお得に利用できますよ。

中には、新幹線とホテルパックが新幹線の往復料金ほどの値段で、販売されているプランも

そこで今回は、新幹線+ホテルパックはどこが安いのか紹介していきます。

1人向けの格安プラン~家族・3世帯の旅行まで徹底比較していきます。

おすすめNo.1サイト

1番おすすめのサイトは「JTB」

ホテルの掲載数は業界トップクラス!日程や旅行の目的に合わせてプランを選べるため、アナタにぴったりのパックが見つかります。

価格帯も安くサービスの手厚さはNo.1♪

初めて新幹線+ホテルパックを使うならJTBがおすすめです!

サービスの手厚さNo.1!

JTBを見てみる

新幹線+ホテルパックはどこが安い?おすすめサイトは?

新幹線 ホテルパック どこが 安い

それでは早速、新幹線+ホテルパックはどこが安いのか紹介していきます。

新幹線+ホテルパックを利用すると、個別で予約するよりも基本的には、1,000円以上安くなります。加えて、平日や早朝などの利用で、さらに安くなることも。

今回は新幹線+ホテルパックが安い、おすすめサイト6選をご紹介しますね。

  • 日本旅行
  • JTB
  • 近畿日本ツーリスト
  • JR東日本びゅう
  • JR東海ツアーズ
  • じゃらん・楽天トラベル・HIS

ちなみに新幹線+ホテルパックは、新幹線の空席を減らすために作られたため、価格が安いんですよ。

それでは1つずつ詳しく確認していきましょう。

日本旅行

jtb 日本旅行 違い
参照:公式サイト
予約可能期間6ヶ月前~出発6時間前
旅行期間1泊~5泊
チケット受け取り駅自宅
支払い方法クレジットカード現金銀行振込ギフトカード
座席指定

日本で初めて作られた旅行会社である日本旅行では、好きな新幹線の往復チケットと宿泊施設を組み合わせられる「JR・新幹線パック」を販売。

鉄道会社ではない楽天トラベルや、じゃらんにも、基本的に日本旅行のプランが掲載されていますよ。

掲載されているホテルはJTBよりも少なめですが、平均的な掲載数より2倍ほど多いため、お好みのホテルを選べます。

1ヶ月以内の予約なら、座席番号も指定できるため、新幹線でも快適な一時を過ごせるでしょう。

パックは1泊から利用できるため、イベントの前乗りや、短期間の旅行でも気軽に利用できますよ。他に観光地をめぐるツアーなどもあり、行き先を決められないという方も利用しやすい!

日本旅行のもう1つの特徴は、Web限定プランがとても多いということ。日本旅行のプランは、ブランド別に分けられており、予約の手順が異なるため、注意してください。

例えばWebコレクションプラスなら、2つの時間帯に分けて予約できるようになっています。

プラン内容注意点
まんぞく列車混雑しやすい時間帯に出発する年末年始は、時間に関係なく
全列車がまんぞく列車の料金になる
基本列車早朝や深夜に出発するため、価格は満足列車より安い人数選択の欄を飛ばしてしまいがちなので注意

座席指定は会員ログイン後、もしくは予約に必要な必要事項を入力した後に申し込みの最終確認画面から行えます。

人数選択など、見落としてしまいそうな欄もあるため、しっかりと確認しながら予約するようにしましょう。

好きなホテルや座席で快適に過ごしたい人や、なるべく安い価格で気軽に旅行したい人に、日本旅行はおすすめですよ。

ホテル+新幹線パックの安さNo.1!

日本旅行を見てみる

JTB

日本旅行とjtbの違い
参照:公式サイト
予約可能期間6ヶ月前~前日
旅行期間日帰り~13泊まで
チケット受け取り券売機
支払い方法クレジットカードトラベルギフト
座席指定〇(1ヶ月前~)

創業100年以上の歴史あるJTBでは、全国6,900件以上ものホテルを掲載。JTBでは、数多くのホテルと新幹線・JRを自由に組み合わせられる「宿泊パック・ツアー」を販売しています。

選べるホテルは、多ければ多いほど嬉しいですよね。

ホテルは評価やサービス・設備などこだわりの条件でのしぼり込みが可能。

新幹線については、追加料金はかかりますが、のぞみやひかりも選べますよ。

  • 7~9時台
  • 17~19時台

以上、2つの時間帯は人気のため割高に…。安さ重視なら、早朝や夜の便を選ぶとよいでしょう。

JTBのパックツアーの特徴はなんといっても、自由度の高さ。

日帰り~14日間までと日程が幅広いだけでなく、選べるホテルもビジネスから高級ホテル、ディズニーホテルまで様々です。

プランによっては1泊3日での予約や、グリーン車の指定なども可能で、自由かつこだわりぬいた旅行ができるでしょう。

プランについては、通常プランからディズニーランドやUSJなどのチケット付きプランまで沢山あるため、出張から旅行まで利用できますよ。

中にはクーポンを使えるプランもあるので、予約の際にぜひチェックしてください。

少しでも安い値段で、こだわりの旅行がしたいという方に、JTBはおすすめですよ。

サービスの手厚さNo.1!

JTBを見てみる

近畿日本ツーリスト

近畿日本ツーリスト
予約可能期間出発4日前まで
旅行期間6泊まで
チケット受け取り券売機
支払い方法クレジットカード
座席指定〇(予約後からできる)

近畿日本ツーリストでは、ダイナミックパッケージとツアーパックの2種類を販売しています。

  • ダイナミックパッケージ…出発地・ホテル・新幹線を自由に選べる
  • ツアーパック…新幹線やホテルは旅行会社が選ぶ

 

注意してほしいのが、ツアーのプランによってはホテルの予約人数や乗れる列車に制限があるということ。

なるべく自由に組み合わせたいという方には、ダイナミックパッケージの方がおすすめでしょう。

新幹線は座席指定ができますが、予約は4日前なので注意してください。列車の種類や時間帯によっては、追加料金もあるので事前に確認してくださいね。

ダイナミックパッケージだと、行き先を自分で決めないといけなくて面倒…という方もいるのではないでしょうか?

近畿日本ツーリストなら、地域ごとや人気のホテルについての特集も掲載されており、行き先を決める時にとっても参考になりますよ。

掲載されているホテルは、他のサイトより少なめですが大都市なら気にならないでしょう。

都市部に旅行に行きたいけど、行き先を決めるのは少し面倒…という方に、近畿日本ツーリストがおすすめですよ。

JR東日本びゅう

予約可能期間出発1ヶ月前~当日まで
旅行期間最大13泊まで
チケット受け取り券売機
支払い方法クレジットカード
座席指定△(おおよその位置のみ指定可能)

JR東日本びゅうダイナミックレールパックでは、北海道から兵庫県や姫路などの関西エリアまでを対象に新幹線+ホテルパックを販売しています。

旅行期間が幅広いだけでなく、当日まで予約可能です。思い立ったらすぐ旅行に出発できる、というのが嬉しいポイントですよね。

お得に泊まるなら、セールやクーポンを活用しましょう。時期によっては、新幹線の通常料金と同じくらいの価格で、新幹線乗車+ホテルの宿泊ができる場合も。

北海道から関西エリアで、急に旅行がしたくなった!という方に、JR東日本びゅうダイナミックレールはおすすめですよ。

JR東海ツアーズ

JR東海ツアーズ
予約可能期間出発1ヶ月前~出発前日の22時まで
旅行期間最大13泊まで
チケット受け取り受取専用機QRチケット
支払い方法クレジットカード
座席指定

JR東海ツアーズのEXダイナミックパックの特徴は、当日でも列車の変更が可能ということ。改札口を通る前かつ新幹線の出発時刻前なら、何度でも変更できちゃいます。

もう少し観光してから帰りたかったけど、新幹線の出発時刻に間に合わなそう!と、後ろ髪を引かれながら帰った経験はありませんか?そんな時に、EXダイナミックパックのサービスはとても嬉しいですよ。

加えて、「ずらし旅」も高い人気がありますよ。

ずらし旅とは、繁忙期や、混みやすい朝方・夕方、休日などを避けて予約するプランのことです。安いだけでなく、水族館の入場券などのサービス券・クーポン券ももらえるため、お得に旅行を楽しめるでしょう。

JR東海ツアーズでは、公式HPよりクーポンを確認できたり、イベントも多く開催されていたりと、最安値で買えることも多々あります。予約する際は、ぜひ確認してくださいね。

時間を気にせず旅行したい方や、平日など混雑していない時間帯に旅行したいという方JR東海ツアーズおすすめですよ。

じゃらん・楽天トラベル・HIS

じゃらん・楽天トラベル・HISでも、新幹線+ホテルパックは購入できます。

ですが自社商品を持っているわけでなく、それぞれ以下のサイトの商品を紹介する形で掲載しているのです。

  • じゃらん、楽天トラベル→日本旅行
  • HIS→JTB

価格はどちらで買ってもあまり差はありませんが、掲載されるプランが少ないことも。

じゃらん・楽天トラベル・HISで買うなら、クーポンやセールを利用しての予約がおすすめですよ。

それぞれの特徴や、セール・クーポンについてご紹介しますね。

じゃらん

じゃらん

じゃらんが提供している新幹線+ホテルパックの「じゃらんパック」では、JALやANAの航空券・新幹線とホテルのオリジナルプランが販売されています。

多くのプランが出されていますが、公式HPでは、地域やプランの内容に合わせた特集が組まれているため、自分に合ったプランを探しやすいですよ。

また、じゃらんでは多くのクーポンやキャンペーンが開催されるのが、特徴の一つ。

キャンペーン開催時期内容
じゃらん
スペシャルウィーク
年に5回程開催されるクーポンの併用可能で、最大で15%割引。
(セール5%+クーポン10%)
じゃらんの
お得な10日間
毎月20~29日に開催クーポンの併用が可能で、最大で15%割引。
クーポンは15日から随時配布される。
タイムセール毎月、月初めに7日間限定で開催対象プランはセールごとに異なる

じゃらんで予約する際は、ぜひキャンペーンに参加しましょう。

特別クーポン配布中♪

じゃらんを見てみる

楽天トラベル

楽天トラベル
参照:公式サイト

楽天トラベルは、普段から楽天市場で買い物をしているという方におすすめです。

新幹線+ホテルパックを予約した際にもらったポイントは、普段の買い物でも利用可能。

楽天トラベルでは、全てポイントで支払いをしたとしても、なんと定価分のポイントをもらえるのです。

また、キャンペーンやクーポンを活用することで、定価よりもお得な値段で宿泊できますよ。

キャンペーン開催時期内容
5と0のつく日毎月5日・10日・15日・
20日・25日・30日
早期の予約で最大20%割引
得旅キャンペーン毎月、2週間程度開催される当月~翌月:ポイント10倍
翌々月:ポイント15倍

他にも、メルマガj会員限定で20%オフクーポンが配布されることもあるため、普段から楽天トラベルを利用しているという方は、ぜひ登録してみましょう。

スーパーセールは最大80%OFF

楽天トラベルを見てみる

HIS

HISでは、新幹線+ホテルパックのダイナミックパッケージを販売しています。

HISのパッケージは、特典付きツアーが多く用意されていることに加えて、乗車したい列車の予約ができなかった時は、再度選びなおせるのが特徴。

3泊以上の場合は、1泊目はホテル、2泊目は知人の家への宿泊もでき、自由に旅行を楽しめますよ。

ツアーに参加したいという方は、一度気になるプランがないか、確認してみてくださいね。

特典付きツアーの多さNo.1!

HISを見てみる

新幹線+ホテルパックを利用するときの注意点

新幹線+ホテルパックはお得ですが、変更不可な点も一部あり、不便さを感じることもあるかもしれません。

細かく、以下4つのような注意点があります。

  • 当日の購入は基本的にできない
  • 繁忙期には売り切れていることもある
  • 選べる新幹線に限りがある
  • 往復同じ行程でのみ利用できる

一つずつ、詳しく確認していきましょう。

当日の購入は基本的にできない

新幹線+ホテルパックは、基本的に当日の購入はできません。早くても予約できるのは、翌日からでしょう。

予定が決まっている方は、はやめに予約してくださいね。

また中には、2名以上からのみ利用できるプランも。1人旅を予定している方は、予約はいつまでかに合わせて、何人から利用可能かもチェックしてください。

繁忙期には売り切れていることもある

新幹線+ホテルパックは、お得で便利なためとても人気があります。そのため、以下のような時期は売り切れている可能性が高いでしょう。

  • ゴールデンウィーク
  • 夏休み(7~8月ごろ)
  • 年末年始(12~1月)

旅行の日程や行き先は、はやめに決めて、予約しておくことをおすすめしますよ。

オフシーズンである梅雨の時期や冬などに旅行するのも一つの手ですよね。

選べる新幹線に限りがある

新幹線+ホテルパックでは、選べる新幹線の種類・発車時間に限りがあることも。

パックでは、追加料金を支払うことで以下の条件を増やせることもありますよ。

  • のぞみやひかりへの乗車
  • 7~9時台、17~19時台の乗車

安さを取るか、追加料金を払って自由さをとるか迷ってしまいますね。

ですが、予約サイトの全てにおいて追加料金がかかるわけではありません。中には、自由に選べるサイトもありますので、いくつか予約サイトを比較してみましょう。

往復同じ行程でのみ利用できる

各地の人気スポットを巡る場合、行きと帰りで違う駅から乗車できると便利ですよね。

ですが、新幹線+ホテルパックでは、往復同じ駅からのみ利用できることが多いのです。

日本旅行では、行きと帰りそれぞれの駅を自由に選べるため、とても便利ですよ。

移動する距離が長く、行きと帰り違う駅に乗りたいという方は、ぜひ利用してみてください。

まとめ

安く買えるサイトは、日本旅行や近畿日本ツーリストなど6箇所ありますが、その中でもおすすめなのがJTB。

安さはもちろんですが、日程やホテルの種類・行き先などの選択肢が広く、こだわりの旅行ができますよ。

サービスの手厚さNo.1!

JTBを見てみる

新幹線+ホテルパックを買う時は、プランの特性上、購入期日や、選べる新幹線、利用人数に制限があることも。

また、繁忙期には売り切れていることもあります。予約をするときは、プランの内容をしっかりと確認し、はやめに予約してくださいね。