記事内にプロモーションを含みます

ツムラ漢方はどこで買える?誰でも安く買う方法を大公開!

ツムラ 漢方 安く 買う 方法

この記事では、ツムラ漢方を安く買う方法について書いています。

漢方の知恵を現代の生活に取り入れやすくしたツムラの漢方薬。

最近ではSNSでも「ツムラの漢方薬いいよ!」なんて声も多く、「そんなにいいなら試してみたいかも…」と気になっている人も多いのではないでしょうか?

ただ、せっかくなら安く買えたらうれしいもの。

ツムラの漢方薬は比較的さまざまな場所で売られているからこそ、お得に買える方法や場所があれば知りたいですよね。

そこで今回は、ツムラ漢方を安く買う方法購入できる場所をわかりやすくまとめています。

これからツムラの漢方薬を試したいと思っている人・すでに愛用している人も、ぜひチェックしてくださいね!

ツムラ漢方はどこで買える?

ツムラ漢方 どこで買える

ツムラ漢方はどこで買えるのか、おすすめの購入先を5つ紹介します!

  1. 漢方薬に特化した薬局
  2. チェーン展開しているドラッグストア
  3. オンライン薬局
  4. 家電量販店の通販サイト
  5. Amazon・楽天市場など大手通販サイト
  6. ツムラの公式オンラインストアでは漢方は売っていない!

漢方薬に特化した薬局

商店街のなかにあるようなややこじんまりとした漢方薬に特化した薬局では、豊富な種類のツムラの漢方薬が買えます。

特化した薬局でツムラ漢方を買う最大のメリットは、知識が豊富な薬剤師やスタッフに相談できることです。

ツムラの漢方薬はとにかく種類が多くて、助かる反面「どれを選べばいいの??」と迷ってしまうもの。

自分に合ったものを選ばないと思ったような効果が得られないので、知識も理解も豊富なスタッフに相談しながら買えるのはかなり魅力的なサービスですよね。

ただ、大型ドラッグストアに比べて店舗数が限られているのはデメリット

また、個別診察料がかかる場合もあり、ほかの場所で買うより割高になる可能性もあります。

ですが、自分に合ったツムラの漢方を処方してもらえるのはかなりのメリット。

自分の体のことを気軽に相談できる場所がひとつあると心強いので、近くに店舗がある人はぜひ一度訪れてみてくださいね。

チェーン展開しているドラッグストア

マツモトキヨシやウエルシア薬局など、チェーン展開しているドラッグストアのメリットは、気軽にツムラの漢方が買えるということ。

店舗数が多いので、急に必要になったときでも困りません。

また、ドラッグストア独自のポイントやセールを活用すれば、ほかで買うよりも安く手に入れられることも。

お得にツムラの漢方を手に入れたい人に、チェーン展開しているドラッグストアはおすすめです!

デメリットは、漢方に特化した薬局に比べて、知識のあるスタッフがいない可能性が高いこと。

症状や体質に合わせた細かなアドバイスや選び方の相談は難しいことが多く、基本的にはあらかじめ欲しい漢方薬を決めている人向けの購入方法になります。

オンライン薬局

日本調剤オンラインストアなど、オンライン薬局でもツムラの漢方が買えます。

オンラインなので24時間好きなタイミングで注文できるのがメリット。

品ぞろえも豊富で、ドラッグストアに置いていないツムラの漢方もまとめ買いができます。

送料がかかる場合もありますが、調剤薬局を受取先にすれば送料は無料なので、近くに調剤薬局がある人は気軽に注文できますよ。

また、まれにアウトレットセールの対象になることもあるので、お得にツムラの漢方が買えることも!

こまめなサイトのチェックがおすすめです。

デメリットとしては、やはり事前に薬剤師やスタッフに相談できないこと。

なので、オンライン薬局の場合も、あらかじめ自分に合ったツムラの漢方がどれか理解している人が買うのにおすすめの場所です。

家電量販店の通販サイト

ヨドバシカメラやビックカメラなど、一部の家電量販店の通販サイトでもツムラの漢方が買えます。

家電量販店の通販サイトのメリットは、即日配送してくれるところ。

特にヨドバシカメラは1品からでも送料無料なので、急に必要になったときでも気軽に注文できます。

その家電量販店のポイントも付与されるので、お得に買い物できますよ。

すでに会員登録している人なら、新しくアカウントを作らずに利用できるのも便利なポイント!

ただし、在庫が流動的で欲しいと思ったときに品切れなんてケースも多いです。品ぞろえも限定的なので、幅広い種類から選びたい方はドラッグストアで買うのがいいでしょう。

Amazonや楽天市場など大手通販サイト

Amazonや楽天市場といった大手通販サイトでも、ツムラの漢方を購入できます。

大手通販サイトの魅力は、何といっても価格の安さ。

過去には「葛根湯」がマツモトキヨシでは20包入りが2,640円(税込)ですが、Amazonでは48包入りが2,849円(税込)で販売されていました!

倍以上入っていてこの値段は破格ですよね…!

AmazonならAmazonポイントが、楽天市場なら楽天ポイントがたまる・使えるのも、大手通販サイトの強みです。

ただし、通販では購入前に相談できない点がデメリット。

「どの漢方を選んでいいかわからない」「もっと自分に合った漢方を探したい」という人は、漢方に強い薬局やドラッグストアで相談するのがおすすめです。

また、Amazonや楽天市場には通常の倍以上の価格で販売している悪質なショップも存在します。

商品数が多いだけに、購入前には口コミを確認して信頼できるショップかどうか見極めることが大切です。

ツムラの公式オンラインストアでは漢方は売っていない!

ツムラには公式オンラインストアがあるのですが、残念ながら漢方の取り扱いはしていません。

「以前は取り扱いがあった」なんて声も見かけたのですが、現在では見当らず…。

公式なら品ぞろえも豊富そうですし、なにより品質が信頼できるだけあって、少し残念ですよね…。

ただ、漢方薬はなくても、和漢を日常に取り入れられるオリジナル商品は多数ラインナップされています。

なかでもイチオシは、和漢の食材を贅沢に使ったスープツムラの和漢ぷらす養巡スープ。オンラインストア限定なので、気になる人はぜひチェックしてみてください!

ツムラ漢方を安く買う方法は?

ツムラ漢方 安く買う方法

ここからは、もっとお得にツムラ漢方を安く買う方法を4つ紹介します!ツムラ漢方を安く買う方法は?

  1. ドラッグストアのポイント還元を活用する
  2. 家電量販店の通販サイトを使う
  3. Amazonや楽天市場でまとめ買いする
  4. 処方薬として保険適用を利用する

ドラッグストアのポイント還元を活用する

マツモトキヨシやウエルシア薬局、スギ薬局などの大手ドラッグストアでは、毎月「ポイント〇倍デー」「まとめ買いキャンペーン」が開催されます。

各ドラッグストアのポイントアップデーをまとめたものがこちら。

ツルハドラッグ毎月5のつく日はポイント2倍
マツモトキヨシ
ココカラファイン
(一部店舗)
毎月0と5のつく日はポイント5倍
スギ薬局不定期でポイント2倍あるいは5倍
ドラッグイレブン毎月5と6のつく日はポイント5倍
サンドラッグ不定期でポイント3倍あるいは5倍
ウエルシア薬局毎週月曜日はポイント2倍
毎月20日にWAON POINTを使って200円以上の買い物をすると、ポイントの価値が1.5倍
毎月15日・16日は、シニアズデー(60歳以上対象)でポイント3倍

ツムラ漢方は通常セールで値引きされにくい商品ではありますが、ポイントで還元されるので実質的にはおトク。

たとえば、1箱2,500円の漢方を買った場合、5倍ポイントデーなら125ポイント、10倍なら250ポイントが付与されます。

貯まったポイントは次回の買い物に使えるので、漢方だけでなく日用品や食品の購入にも使えるのがうれしいですよね。

マツモトキヨシやココカラファインならdポイントもたまるので、同時に何倍にもポイントが付与される分よりオトクです。

家電量販店の通販サイトを使う

ヨドバシカメラやビックカメラといった家電量販店の通販サイトでは、独自のポイント還元がある分、ツムラの漢方もおトクに購入できます。

たとえばヨドバシカメラなら、購入額の10%がポイントで還元されるため、2,500円の漢方を買えば250円分のポイントが付与されます。

これはかなり大きいですよね。

「ポイントはたまっているけど、家電を買い替える予定はないし…」なんてときこそ、ツムラの漢方の購入に利用してみるのがおすすめです。  

家電量販店の通販サイトには、漢方だけでなく日用品などこまごまとした商品も揃っているのでポイントの使い道として穴場ですよ!

Amazonや楽天市場でまとめ買いする

楽天市場やAmazonなどの大手通販サイトでは、ツムラの漢方をまとめ買いするのがおすすめの方法です。

楽天市場では、スーパーセールやお買い物マラソンの期間中、購入金額に応じてポイントが最大10倍になることがあります。

お買い物マラソン

たとえば、1箱2,500円の漢方を4箱購入すると、通常100ポイント付くところが1,000ポイント以上もたまることも。

また、Amazonでは「定期おトク便」を利用すると、通常価格よりも5〜10%安く購入できることがあり、継続的に漢方を使う人にとってはかなりの節約になりますよ。

処方薬として保険適用を利用する

ツムラの漢方は、病院で医師に処方してもらうことで健康保険が適用される場合があります。

保険が効いた場合の自己負担額が3割。

なので、たとえば1箱2,500円の漢方なら750円で手に入ります。

何より、病院で処方してもらうと症状や体質に合わせた漢方が手に入るのが最大のメリット。

効果も期待できますし、無駄にいろいろと漢方を買って失敗するリスクも減りますよね。

初診料がかかること・診察の手間はかかるものの、長期的に見ると市販で買うよりかなり経済的です。

ツムラ漢方に関するよくある質問?

ここからは、ツムラ漢方に関するよくある質問とその答えをまとめました。

ツムラ漢方薬の市販薬と処方薬はどう違う?

市販薬は軽い症状向けで、処方薬は医師が症状に合わせて選ぶ本格的な治療薬です。

ツムラ漢方薬には大きく分けて「市販薬」と「医師の処方による薬」があります。

市販薬は風邪や冷え、胃の不調など軽度の症状に対応しており、薬局やドラッグストアで購入できます。

成分や配合量が規格化されていて、安全性が確認された範囲で誰でも使いやすいのが特徴。

一方、処方薬は医師が患者の体質や症状を診断して処方するため、より症状に合った組み合わせや量で使用できます。

ネット通販などで気軽に買うことはできませんが、複雑な症状の場合は処方薬の方がおすすめです。

ツムラ漢方薬はどのくらいで効果が出る?

症状や体質によって異なりますが、数日から数週間で効果を感じることが多いです。

漢方薬は体質改善や症状の根本治療を目指すため、実は即効性はそこまで高くありません。

軽い症状なら数日で改善を感じることもありますが、慢性的な症状や体質改善が目的の場合は2〜4週間ほど続けて服用することで効果を実感することが多いです。

妊娠中や授乳中でもツムラ漢方薬は使える?

種類によっては使用できるものもありますが、自己判断はやめておきましょう。

妊娠中や授乳中は体に影響が出やすいです。

普段なら何ともなくともどんな影響が出るかはわからないので、自己判断での服用は危険です。

妊娠中に使える漢方薬と使えない漢方薬があるため、医師や薬剤師に症状を伝え、安全なものを選んでもらいましょう。

まとめ

ツムラ漢方はどこで買えるか、ツムラ漢方を安く買う方法をまとめました。

ツムラ漢方が買えるおすすめの場所は以下のとおりです。

  1. 漢方薬に特化した薬局
  2. チェーン展開しているドラッグストア
  3. オンライン薬局
  4. 家電量販店の通販サイト
  5. Amazon・楽天市場など大手通販サイト

「自分に合った漢方薬がわからない」「相談してから買いたい」人には、薬剤師や知識の深いスタッフのいる漢方薬に特化した薬局やチェーン展開しているドラッグストアで買うのがおすすめ。

「思い立ったときにすぐ買いたい」のであれば、家電量販店の通販サイトやAmazon・楽天市場といった大手通販サイトが便利です。

大手通販サイトではまとめ買いすることでツムラ漢方の価格を抑えられるので、ぜひチェックしてみてくださいね。