記事内にプロモーションを含みます

サーティワンのお得な買い方は?お得なサイズや安く買う方法

サーティワン お得な買い方

この記事では、サーティワンのお得な買い方について書いています。

子どもから大人まで楽しめて、見た目もカラフルでかわいいサーティワン♪

フレーバーを選ぶのに迷ってしまったり、シングルとダブルのどちらにするか悩んだりと、注文にも一苦労ですよね。

都内の学校に通っていた頃、近くにサーティワンがあり、何度か足を運んだのを覚えています。

夏の暑い日などは行列になるのが当たり前で、待ち時間の間にどのフレーバーにしようか、ずっと考えていました。

サーティワンのお得な買い方は、公式アプリで貰える豊富なクーポンを利用すること!

そして、普段から楽天市場を利用している場合楽券というデジタルチケットを使うのがおすすめです。

この他にも、サーティワンを安く買う方法お得な日お得なサイズなど、様々な方法がありますよ!

サーティワンのお得な買い方は?安く買う方法

サーティワン お得な買い方

それでは早速、サーティワンのお得な買い方を紹介していきます。

日本では「サーティワン」という名前が馴染んでいますが、海外では創業者2人の名前である「バスキン・ロビンス」と呼ばれています。

お店のモットーは「アイスクリームを通じて、お客様に幸せを届けること」。日本の文化である「おもてなし」の心を、大切にしているのが分かりますね。

サーティンを安く買う方法で、特におすすめなものを3つ紹介します!

  1. 公式アプリ「31club」を活用
  2. 楽天市場で買える「楽券」を使う
  3. 【期間限定】PayPayクーポン

順番に見ていきましょう。

公式アプリ「31Club」を活用

公式アプリでは、サーティワンを安く買う方法としてクーポンや特典など、お得なサービスを配信しています。

その中で、おすすめなのが「A.アイスマイル」「B.バースデークーポン」「C.アニバーサリー特典」の3つです!

A.アイスマイル

「アイスマイル」は、サーティワンのお店で買い物をすると貯まるクレジットのようなものです。

【簡単♪アイスマイルの貯め方】
  • 会計時にアプリ会員証のバーコードをかざすだけ
  • 1円(税込)につき1アイスマイル貯まる
  • アイスマイルの有効期限…取得してから2年後の同月末まで

アイスマイルには規定数ごとにクラスが設定されており、クラスに応じたサービスを受けられますよ♪

各クラスへアップするときは、1度だけ使えるスペシャルクーポンが貰える!

クラス/アイスマイル数サービス内容
レギュラークラス/1,000アイスマイル未満なし
ブロンズクラス/
1,000アイスマイル以上
なし
シルバークラス/
3,100アイスマイル以上
ダブルを頼むと無料でワッフルコーンに交換可能
ゴールドクラス/
10,000アイスマイル以上
ダブルにはポップスクープをサービス
プラチナクラス/
31,000アイスマイル以上
ダブルにはスモールスクープをサービス
バラエティボックススモール8個入り50円引き
バラエティボックスレギュラー8個入り100円引き
ダイヤクラス/
100,000アイスマイル以上
ダブルにはレギュラースクープをサービス
バラエティボックス全品10%オフ

この他に、1日の来店(購入)でポイントが1個貯まります。

20・31・50・100・200・310個目にはギフト(クーポン)も貰えるのが、嬉しいサービスですね♪

ただし、同一店舗で複数回購入したり、複数の店舗にて同日購入したりしても、付与されるポイントは1日1ポイントです。

また、支払い金額が0円のときにはアイスマイル・来店ポイントの付与がありませんので、ご注意ください。

B.バースデークーポン

公式アプリをダウンロード・登録しておくと貰えるのが「バースデークーポン」♪

入会した初年度は、レギュラーシングルサイズのアイスを1個無料で受け取れるクーポンがお誕生月に届きます。

アイスの容器はコーンかカップで選べますよ!

入会2年目以降は「お誕生月の前月20日までに、直近1年間で購入したことがある」が条件です。

バースデークーポンはお誕生月に1回だけ利用可能で、再発行はできません。

また、一部の店舗ではこのサービスを実施していないため、心配な場合は事前に確認してみてくださいね。

もし、ご利用条件を満たしていない場合は、下記のクーポンが配信されますよ。

【店頭にてレギュラーシングルサイズのアイスを1個購入】
  • その場でレギュラーシングルサイズのアイスを1個貰えるクーポン

公式アプリを提示し、アイスマイルが付与された購入をもとに、クーポン配信となります。

お誕生月の前月21日以降に購入実績があっても、配信されるクーポンは上記のクーポンです。誕生月前の20日近辺は、少し気をつけているとよさげですね。

C.アニバーサリー特典

アニバーサリー特典」とは、公式アプリにあなたの大切な記念日を登録するとクーポンが貰えるサービスです。

年間3回まで利用でき、設定した記念日の14日前にメッセージとクーポンが届きますよ!

【設定条件】
  • 30日以上先の日付から13ヶ月先の日付までの間で設定可能
  • 記念日の15日前まで変更できる
  • 12月31日にリセット
  • クーポン発行後はアニバーサリー(記念日)の変更不可

クーポンのページから設定できますので、ぜひ登録しましょう。

【選べるクーポンは3種類♪】
  1. アイスクリームケーキ100円引き
  2. フレッシュパック・ミニ50円引き(1回につき2個まで)
  3. スモールダブル30円引き(1回につき2個まで)

もちろん、クーポンの内容が変更になる可能性もあります。

利用条件などは、クーポン発行後に各クーポンにて確かめてくださいね♪

記念日でなくても、あなたの好きな時期に設定できるのが嬉しいポイントです!

公式アプリ「31Club」では、この他にも便利なサービスが沢山ありますので、一度試してみてはいかがでしょうか。

31Club サーティワン公式アプリ

31Club サーティワン公式アプリ

B-R 31 ICE CREAM CO., LTD.無料posted withアプリーチ

楽天市場で買える「楽券」を使う

楽券

通販で楽天市場を利用しているなら楽券を使うのがお得です♪

【楽券とは?】
  • 楽天市場で購入し、スマホで利用できるデジタルチケット
  • あなた自身で使ったり、友人などに向けたギフトとして使ったりも可能

購入の仕方は通常と同じで、楽天市場に必ずログインして購入・支払いが条件になります。

楽券の購入と同時に楽天ポイントが貯まるので、その分お買い得ですよ!

更に、お買い物マラソンセールのポイントアップ期間など、上手に活用すると多くのポイント還元を受けられます。

  • 500円デジタルギフト
  • 1,000円デジタルギフト
  • レギュラーシングルデジタルギフト
  • バラエティボックスレギュラー4個入りデジタルギフト
  • バラエティボックスレギュラー6個入りデジタルギフト
  • バラエティボックスレギュラー8個入りデジタルギフト

おすすめは1,000円のギフトカードです!

お買い物マラソンの条件が1,000円以上になるため、よく売れているということでした。

しかし、安心して買い物を楽しんで貰うために購入金額と枚数に制限がかかっています。

【購入制限】
  • 購入可能金額…お1人様5,000円まで
  • 購入可能枚数…各商品ページにて確認

紙のギフトカードとは違い、スマホの画面上にギフト券が届くので、手ぶらでお店に行けるのがポイント。

季節の贈り物やお祝い事にも使えるし、贈り方も簡単なのでギフトとしても人気です。

また、楽券を利用する場合は、2つのポイントに注意しましょう。

【注意点】
  1. 有効期限は購入から4ヶ月
  2. おつりが出ない

期限が比較的短いため、必要なときに必要な分だけ購入するのがおすすめです。

楽券は現金と併用できるので、必ず額面以上の買い物をしてくださいね。

お得なポイント制度が魅力♪

楽券~サーティワン~

【期間限定】PayPayクーポン

サーティワンでは、バーコード決済の1つであるPayPayが利用可能です。

PayPayでは定期的にクーポンが配布されており、お得なセールも開催されていますよ。

その中に、ソフトバンクのスマホを利用している人を対象にしたクーポンがあります。

スーパーPayPayクーポン」はPayPay対象加盟店でPayPayやPayPayクレジットで決済すると、最大半額相当のPayPayポイントが戻ってくるものです。

対象となる時期や期間が決まっていないため、こまめにチェックする必要がありますが、ソフトバンクを利用している人にはおすすめです!

また、超PayPay祭という大規模セールの中でサーティワンがキャンペーン対象になったこともあります。

PayPayでの支払いで後日10%のPayPayボーナスが付与されるのは、普段よりも沢山ポイントが貯まるのでお得です。

一部対象外の店舗もあったということですが、またキャンペーンが行われると嬉しいですね。

PayPay-ペイペイ

PayPay-ペイペイ

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

サーティワンで1番お得なサイズは?

サーティワン お得なサイズ

サーティワンには、定番のアイスクリームの他にバラエティボックスやアイスクリームケーキなど様々なメニューがあります。

でも、やはり定番のアイスクリームを買う機会のほうが多いですよね…。

サイズはスモールとレギュラーがあり、シングル・ダブル・トリプルと何個頼むかによっても違ってきます。

今回はスモールとレギュラーの2サイズに注目して、個数によってどちらがお得なのかを見ていきましょう。

  1. シングル・ダブル共にレギュラーサイズがお得
  2. レギュラーシングルで物足りないときはスモールダブル
  3. 様々な味を楽しみたいときはトリプルポップ
  4. 【豆知識】キッズサイズはスモールサイズと同じ

シングル・ダブル共にレギュラーサイズがお得

見た目と量を考えると、シングル・ダブルの両方でレギュラーサイズがお得なのは一目瞭然です。

簡単ではありますが、グラム数と値段の比較表を作ってみました。

サイズ・個数グラム数値段スモール1つあたりの値段
スモールシングル70g320円320円
レギュラーシングル110g420円280円
スモールダブル140g510円255円
トリプルポップ147g570円271円
レギュラーダブル220g760円253円
値段は、公式ホームページに表示されている値段を使用しています。

サーティワンは店舗によって値段が異なるため、あくまで参考としてくださいね。

サーティワン サイズ表
参考:公式サイト

レギュラーシングルはスモールシングルの約1.5倍大きく、カップに入れたときも隙間はできません。

少量のアイスを美味しく楽しみたい場合はスモールシングルですが、見た目も満足するのはレギュラーシングル

ダブルにすると、レギュラーはスモールよりも80gほど増えることから、グラム数も1番重くなりますね。

スモール1つあたりの値段が1番安くなるのは「レギュラーダブル」で、見た目・グラム数を見ても明らかです。

しっかりアイスを食べたいときは、レギュラーダブルを選ぶとよいですよ♪

レギュラーシングルで物足りないときはスモールダブル

「レギュラーシングルでは物足りないけど、レギュラーダブルはちょっと多い…。」というときは、スモールダブルがおすすめ!

スモールダブルはレギュラーダブルの次にお買い得なサイズで、無理なく食べきれますよ。

フレーバーが同じ、又は別々だったとしても、満足感を得られちゃいます!

コーンで注文すれば、持っているだけで気分が上がること間違いなしです。

様々な味を楽しみたいときはトリプルポップ

トリプルポップは、スモールサイズよりもやや小さい70%ほどのサイズになります。

トリプルポップ1個の重さは49gとなり、総重量は147gです。

グラム数で比較するとスモールダブルとあまり変わりませんが、3つのフレーバーを楽しめるのが嬉しいポイント♪

カップに入っているため子どもでも食べやすく、様々な味を楽しみたい人におすすめです!

注文はカップかワッフルコーンの2つから選べますが、ワッフルコーンは別途料金がかかるため、ご注意ください。

【豆知識】キッズサイズはスモールサイズと同じ

サーティーワンでは、幼児向けに「キッズ」というサイズが用意されています。

このキッズサイズは、スモールサイズと同じ大きさで子どもに食べさせるには適量です。

子ども向けメニューに「プチサンデー」がありますが、これはスモールサイズにホイップクリームなどでデコレーションしたもの。

食べすぎというわけでもないので、安心してくださいね。

サーティワンに関するよくある質問

ここからは、サーティワンに関するよくある質問の中から、多く質問されているもの3つを紹介します。

  1. サーティワンで1番お得な日は?
  2. サーティワンのスモールとレギュラー、どっちがお得?
  3. アイスクリームケーキは予約が必要?

1つずつお答えしていきます。

サーティワンで1番お得な日は?

現在利用できる1番お得な日は、公式アプリへの登録で貰える「バースデークーポン」「アニバーサリー特典」の2つです。

詳しくは「サーティワンのお得な買い方は?安くなる方法」で紹介していますので、お確かめください。

毎月31日に開催されていた「サーティワンの日」と、テイクアウト専用の割引クーポンが貰える「おうちでサーティワンの日」は既に終了しています。

色々調べてみましたが、上記のような割引キャンペーンの開催は「現在のところしない」という結果でした。

サーティワンのスモールとレギュラー、どっちがお得?

スモールとレギュラーでは「レギュラー」がお得です!

シングルとダブル、どちらでも「レギュラー」がお得になりますよ♪

詳しくは「サーティワンで1番お得なサイズは?」を確認してみてくださいね。

アイスクリームケーキは予約が必要?

アイスクリームケーキは販売状況により提供できない場合があるため、早めに予約するのがおすすめです。

確実に購入したいときは「1週間前」を目安に予約するとよいでしょう。

完全予約制ではないため当日でも購入は可能ですが、店舗により在庫がない場合もあります。

当日購入するときは、事前に店舗に確認すると安心ですね。

まとめ

世界各国・地域で店舗を展開しているサーティワンは、日本国内だけでも約1,200ヶ所以上の販売拠点があります。

選べるフレーバーは、いつでも楽しめる定番人気のフレーバー21種類と、毎月変わるシーズンフレーバー10種類。

1ヶ月31日、毎月違う味を楽しめるのがサーティワンの魅力です♪

現在は、公式アプリを通して配信されるクーポンと楽券を利用するのが、1番お得な買い方!

ぜひ公式アプリに登録して、サーティワンのアイスクリームを楽しみましょう。