記事内にプロモーションを含みます

Amazonで買うと安いもの食品編!コスパ最強はどれ?一人暮らし

アマゾンで買うと安いもの 食品

この記事では、アマゾンで買うと安いもの(食品)について書いています。

物価高の影響で「以前と同じものを選んでいるのに、食費がグンと上がっている」と感じている人は多いですよね。

我が家も毎月のような値上げで困っています…。

贅沢をしているつもりでもないのに、お金がかかってしまうと辛いですよね。

そんなとき、便利なのがAmazon!

Amazonのような通販サイトで食品を買うのは割高というのは過去の話で、活用すればAmazonでコスパ最強の食品を手に入れることもできるんです。

そこで今回は、アマゾンで買うと安いもの【食品編】をご紹介します!

一人暮らし向けにAmazonで買える食品のおすすめもまとめているので、ぜひ記事をチェックしてくださいね。

コスパ最強!Amazonで買うと安いもの食品編!

amazon コスパ最強 食品

意外かもしれませんが、Amazonで買うと安い食品たくさん!

物価高を乗り切るアイテムとしてうまく活用してくださいね。

  1. お菓子
  2. 缶詰
  3. レトルト食品
  4. 調味料
  5. 乾物
  6. ジュース
  7. 冷凍食品

価格は全て【2025年4月01日】の情報です。実際の価格はAmazon公式ページで確認してください!

お菓子

Amazonで売っているお菓子の多くは、10個セット大容量など、スーパーやコンビニにはないサイズ感のものばかり。

だからこそ、普通サイズを買うよりも安く買えるわけです。

お菓子は比較的賞味期限も長く、また常温保存も可能なので、「毎日のおやつ代がかさむ…」という人はAmazonでお菓子をまとめ買いしましょう!

こちらは、筆者の近所のスーパーで1本117円(税込)で販売しているもの。

Amazonなら1本あたり92円(税込)と25円も安く買えます!

食べ応えがあるから、時間がないときの朝食代わりにもおすすめ。

砂糖・糖類ゼロでダイエット中にも嬉しいこちらのお菓子。

スーパーで1袋181円(税込)で売っているものが、Amazonでは165円(税込)で買えます。

固い噛み応えがたまらない人気のハリボーグミも、Amazonなら1袋あたり約178円(税込)

スーパーの販売価格は198円(税込)なので、20円安く買えますよ。

普段食べているなじみのお菓子も、Amazonで安く手に入るのはうれしいですよね♪

缶詰

まとめ買いが安くなるのは缶詰も同じ。

缶詰も常温で長期保存しておけるので、お得なものをまとめ買いして安く手に入れちゃいましょう。

Amazonならスーパーには並んでいないような珍しい缶詰も安く手に入るので、いろいろ探すとおもしろいですよ。

福岡県の自社工場でフルーツゼリーを作る際、どうしても余ってしまう果物を缶詰にしたこちらの商品。

国産の不知火を新鮮なうちに缶詰にしているので、ぎゅっとした実の食感やほんのりした苦みまでしっかりと味わえます。

「果物は傷みやすいから…」と敬遠している人に、缶詰の果物はおすすめです!

国内で水揚げされた実がふっくらした鰯を、ご飯が進むしっかり味に仕上げた缶詰。

無添加で仕上げているのもいいですよね。

通常、150g入りの魚の缶詰はスーパーで250円前後で売られているので、1缶194円(税込)はお得です!

レトルト食品

忙しいとき、あると助かるレトルト食品。

Amazonには、スーパーにないめずらしいものからおなじみのものまで安く揃っています!

創業89年を超える老舗の「ひかり味噌」が作った即席みそ汁、おいしくないわけがないですよね。

60食入りなので1食あたり約30円と価格もお手頃!

5種類の味噌と10種類の具材を好きに組み合わせられるので、その日の気分や献立に合わせて好きに味噌汁を用意できますよ。

ちょっと高級だけどしっかりおいしい人気の「青の洞窟」シリーズ。

スーパーでは1個235円(税込)なのに対し、Amazonでは約212円(税込)と23円安く買えます。

電子レンジで調理できるので、コンロが1口しかないなんて人にもおすすめです!

この麻婆豆腐の素、ちょっと高いけど中華料理屋で食べるような本格的な味わいでおいしいんですよね。

ひき肉入りなので豆腐を用意するだけで作れますよ。

スーパーだと278円(税込)ですが、Amazonなら239円(税込)と39円も安く買えるのはうれしい!

調味料

毎日使う調味料こそ、Amazonを活用してかしこく手に入れると食費をぐっと下げられます。

炒め物やスープ、和え物など何かと使える鶏がらスープの素も、Amazonなら大容量でお得!

なかなかこのサイズはスーパーで見かけませんよね。

スーパーでは130g537円(税込)で売っており、グラムあたり約4円ですが、こちらの大容量ならグラムの値段は3円です。

顆粒タイプだから、時間が経っても固まりにくく使いやすくておすすめです。

ゴマドレといえばこれ!」という人も多い、キユーピーの焙煎胡麻ドレッシング。

1Lという大容量サイズこそ、自宅まで届けてもらえたら助かりますよね。

もちろん価格もお得!

スーパーでは600ml645円(税込)だから、毎日ドレッシングを使う人は思い切ってこちらの大容量サイズを買いましょう。

飲み物

かさばって重たい飲み物も、ぜひAmazonでお得に買うべきアイテムです。

無糖だからおやつだけでなく食事にも合う「午後の紅茶おいしい無糖」。

スーパーでは1本106円(税込)なのが、Amazonなら1本あたり83円(税込)です。

さらに「定期おトク便」に申し込めば、なんと1本79円(税込)に!「毎日飲む」という人にはうれしい価格ですよね。

日常で飲むだけでなく災害時にも役立つ飲料水。

スーパーでもプライベートブランドの水が70円前後で買えますが、こちらの商品はなんと1本あたり47円(税込)!

タイムセール時の価格ですが、最安値だと思うのでAmazonプライムデーなどで買う際の参考にしてください。

また、後始末が楽な「ラベルレス」仕様なのも助かりますよね。

冷凍食品

クール便など別途送料がかかって割高なイメージの冷凍食品。

ですが、Amazonのなかには探せば送料込みでお得な冷凍食品もたくさんあるんです。

国産鶏肉を使用した冷凍のチキンナゲットは、たっぷり1kg×2パック入り。

やや小ぶりなサイズだから、おかずとしてはもちろんお弁当に入れるのもおすすめです。

揚げるだけでなくトースターでも調理可能なのがうれしいですね。

業務スーパーやコストコにも同じようなチキンナゲットは売っていてそちらの方が安いかもしれません。

でも、近くにお店がない人は買いに行く手間や交通費を考えるとコスパは十分だと思います。

おなじみ「香薫」も実は冷凍があるんです。

ウインナーソーセージって意外と封を開けてからの賞味期限が短くて、大容量を買うと使いきれないこともありますが、これなら腐らせてしまう心配もないですね。

通常スーパーでは90g328円(税込)で売っているので、500gで1,445円(税込)は買い時です!

一人暮らし向けAmazonで買える食品おすすめ4選!

amazon 食品おすすめ 一人暮らし

ここからは、Amazonで買える食品おすすめ【一人暮らし編】として、おすすめを4選紹介していきます!

  1. パックご飯
  2. 乾燥野菜
  3. パウチのフルーツ
  4. 炊き込みご飯のもと

パックご飯

ご飯は炊けばいい」というのはその通りなんですが、仕事や学校でヘトヘトになって帰ってきてからご飯を炊くのは結構大変。

そんなときの大きな味方がパックご飯です。

なんといっても電子レンジでチンするだけで、ほかほかのご飯が食べられるのは最高。

「ご飯を作るのがしんどいな」なんてときも、総菜だけ外で買ってきて、あとはパックご飯をチンすれば経済的です。

パックご飯は長期保存が可能なので、「いざというときのお守り」として常備しておくのがおすすめです。

乾燥野菜

乾燥野菜とは、その名の通り野菜を乾燥させて常温で長期保存を可能にしたもの。

たとえば味噌汁やスープ、ラーメンにそのまま入れると、約2分でシャキシャキ食感の具材になります。

毎日野菜を食べるのは大変ですし、買ってきても量が多く腐らせてしまいがちだから、一人暮らしは何かと野菜不足になりがち。

でも、これならさっと汁物に入れるだけでOKだから手軽に野菜が摂取できますよ。

また、あらかじめ湯戻しして卵焼きやお好み焼き、焼きそばに入れるといった使い方も!手軽に「野菜が食べたい!」欲を満たしてくれるので、ぜひ常備しておきましょう。

パウチのフルーツ

野菜と同じように、フルーツも1人暮らしだとなかなか食べれませんよね。

でも、嗜好品のフルーツこそ、適度に摂取すると生活の満足度が上がります。

手軽にフルーツを食べられる商品でおすすめなのが、パウチタイプのフルーツ。

フレッシュ感があり、また燃えるゴミで捨てられる後片付けの楽さからも、缶詰よりもパウチタイプが1人暮らしにはおすすめです。

炊き込みご飯のもと

個人的に、1人暮らしの人にこそおすすめしたいのが炊き込みご飯のもとです。

なぜなら、具沢山の炊き込みご飯と具だくさんの味噌汁やスープがあれば満足できる食事が完成するから。

研いだお米と一緒に炊き込むだけで作れますし、残ったらおにぎりにして冷凍しておけばOK!

忙しいときや小腹がすいたときでも、炊き込みご飯おにぎりがあれば気持ちに余裕が出てくるはず。

Amazonではさまざまな種類の炊き込みご飯のもとをセット販売しています。

スーパーではなかなかこれだけの種類は売っていないので、ぜひAmazonを活用してくださいね!

Amazonで食品を買う時の注意点

Amazonで食品を買う時は、賞味期限に注意してください。

特に「訳アリ」としていつもより安く販売されている食品は、賞味期限が近くなっていることが多いです。

いくら安く買えても、賞味期限内に食べきれずにムダにしては意味がないですよね。

内容量と賞味期限をよくチェックして、「期限内に食べきれるかどうか」確認してから食品を買いましょう。

まとめ

Amazonで買うと安いもの【食品編】をまとめました。

通販で食品を買うのは割高なイメージがあるかもしれませんが、Amazonでは大容量やセットで買うことで安く食品が買えます。

量が多いので「賞味期限内に食べきれるか」のチェックは必要ですが、うまく活用すれば食費を押さえられますよ。

記事を参考に、ぜひAmazonでお気に入りの食品を見つけてみてくださいね!