記事内にプロモーションを含みます

クイックルワイパーはどこが安い?ドンキや100均などのおすすめショップは?

クイックルワイパー どこが安い

この記事では、クイックルワイパーはどこが安い?について書いています。

掃除機を出すほどでもない、でもちょっとした汚れが気になるなんてときに便利なクイックルワイパー。

使う頻度が多いからこそ、少しでも安く買えたらうれしいですよね。

そこで今回は、クイックルワイパーはどこが安いのか徹底調査!

クイックルワイパーを安く買う方法やおすすめのショップもまとめているので、お得に買いたい人はぜひ記事をチェックしてください。

クイックルワイパーはどこが安い?おすすめショップは?

クイック ル ワイパー どこが 安い

クイックルワイパーはどこが安いのか、おすすめのショップを6つ紹介します。

  1. ドン・キホーテ
  2. ホームセンター
  3. 無印良品
  4. Amazon
  5. 楽天市場
  6. Yahoo!ショッピング

ドン・キホーテ

クイックルワイパーはドン・キホーテで安く買うことができます。

なぜなら、ドン・キホーテでは大量仕入れすることで販売価格を抑えることができるから。

クイックルワイパーの本体は1,400円〜1,600円ほどで販売されることが多いですが、ドン・キホーテならタイミングが良ければ1,000円以下で買えることも!

最安値を狙うなら、クイックルワイパーの新商品が出たタイミングが狙い目です。

レジ前などで旧モデルが大幅値下げされていることが多いので、ぜひそのタイミングを狙ってドン・キホーテに行ってみてください。

また、ドン・キホーテはクイックルワイパーの替えシートを買うのにもおすすめの場所

プライベートブランドのシートを多数販売しているので、用途に合わせて選ぶことができますよ!

  • らくらくワイプ フローリングシート 吸着ドライ/除菌ウェット
  • エンボス加工で厚手なフローリングドライシート/ウェットシート
  • 贅沢ふわピカ ブラックモンスター フローリングシート 

商品にもよりますが、40枚入りで300円以下と正規品のシートよりコスパがいいので、安くクイックルワイパーを買いたい人はぜひドンキを覗いてみてください。

ホームセンター

コーナンコメリなど、ホームセンターでもクイックルワイパーは安く買えます。

買うタイミングとしておすすめなのが、ゴールデンウィークや夏休み、年末年始といった長期休みの前。

「まとまった休みに掃除をしようかな」という人に向けて、ホームセンターでは掃除用品をセール価格で販売することが多いからです。

「クイックルワイパー立体吸着ドライシート」は、花王の公式通販で20枚入り506円(税込)なのですが、コーナンなら40枚入りで635円(税込)とお得!

また、ホームセンターのプライベートブランドのフローリングシートも狙い目です

たとえば、コーナンではオリジナルブランドである「LIFELEX」と「激落ちくん」のコラボ商品としてフローリングシートを販売。

20枚×2個セットで217円(税込)とお手頃価格なので、クイックルワイパーを使う頻度が高い人には助かりますよね。

ホームセンターはクイックルワイパーの周辺アイテムの取り扱いも多いので、掃除用品をまとめ買いしたい人はぜひ覗いてみてください。

無印良品

クイックルワイパーは無印良品にはありませんが、類似品であれば取り扱いがあります。

無印良品のクイックルワイパーの類似品は「ヘッドが付け替えられる フローリングワイパー」790円(税込)というもの。

クイックルワイパー 無印良品

別売りの「ヘッドが付け替えられるポール」を装着して使います。

ヘッド部分はほうきやデッキブラシ、バス用スポンジなど多様に用意されているので、ポールを一つ持っておけば家中の掃除に役立ちますよ。

ポールは全部で4種類あり、長さ56cmまでの軽量ポールであれば390円(税込)で売っているので合わせて1,180円(税込)でクイックルワイパーが揃うのが魅力です。

ただ、390円の軽量ポールは長さがショートサイズなので「もう少し長い方がいい」という人は「木製ポール」1,690円(税込)あるいは伸縮ポール790円(税込)を選びましょう。

また、無印良品ではフローリングシートも販売。

ドライシート・ウェットシート共に20枚入りで99円(税込)なので、100円ショップよりも安く買えますよ。

「シートがしっかりしていて汚れがよく取れる」と評判もいいので、一度試す価値はありです!

ヘッド部分を取り替えて掃除がしたい人は、無印良品を覗いてみてください。

Amazon

Amazonもクイックルワイパーを買うのにおすすめの場所!

クイックルワイパー立体吸着ドライシート」は、花王の公式通販で買うよりも安くなっています。

正規品のクイックルワイパー本体だけでなく、デザインにこだわった山崎実業や価格がお手頃なレックなど、種類も豊富。

好みや予算に応じてクイックルワイパーを選べますよ。

またAmazonのいいところは、プライム会員なら最短即日配送してくれるところ!

1点からでも送料無料なので、気軽に注文できますよね。

1%のAmazonポイントもつくので、普段からAmazonで買い物している人・プライム会員の人であれば、Amazonでクイックルワイパーを買うのがおすすめです。

最短翌日に届く♪

Amazonを見てみる

楽天市場

普段から楽天ポイントをためている人は、クイックルワイパーを楽天市場内にある楽天24で買うのもおすすめです。

「楽天24」とは、楽天市場内にある日用品や医薬品に特化したショップのこと。

通常、楽天で買い物をすると各ショップごとに送料がかかりますよね。

特にクイックルワイパーのように単価の安い日用品は、いくら商品価格が安くても送料がかかる分、結果的にお店で買うより高くなることも。

しかし、楽天24はそれ自体がひとつのショップなので送料が都度かかることがありません。

支払いもまとめてできるので、日用品を買うのに最適な場所なんですね。

また、新規限定クーポンの配布やポイントキャッシュバックなど、楽天24はキャンペーンも豊富。

クイックルワイパー本体は1,746円(税込)ですが、「スーパーDEAL 20%ポイントバックキャンペーン」開催中であれば、通常の楽天ポイントに加え20%のポイントキャッシュバックも適用されます。

500ポイント以上もらうこともできるので、実質お店で買うよりも安くクイックルワイパーが手に入りますよ。

クイックルワイパーを含め日用品をまとめ買いする人・普段から楽天ポイントをためている人に、楽天市場はおすすめです。

お得なポイント制度が魅力♪

楽天市場を見てみる

Yahoo!ショッピング

PayPayを利用している人は、クイックルワイパーをYahoo!ショッピングで買うのがおすすめ。

Yahoo!ショッピングでの買い物をPayPayで支払えば、いつでも5%のPayPayポイントが付与されるからです。

また、Yahoo!ショッピングクーポンの配布が多いのも魅力。

  1. 初めてYahoo!ショッピングアプリを利用で50%オフクーポン(上限500円)
  2. 誕生日月に20%オフや1,000円オフクーポン
  3. LYPプレミアム会員限定 日曜クーポン

など、定期的にクーポンを配布しているので、Yahoo!ショッピングを訪れた際はまず「今使えるクーポンがないか」チェックしましょう。

大容量サイズでお得な「クイックルワイパー 立体吸着ウェットシート ストロング」も、アプリ利用半額クーポンを使えば5,180円(税込)に。

さらに5%のPayPayポイントとして259ポイントが付与されるので、実質4.921円で買えますよ。

普段からPayPayを利用している人・クーポンを使って最初から安く買いたい人に、Yahoo!ショッピングはおすすめです。

クイックルワイパーを安く買う方法はある?

クイックルワイパーを安く買う方法を3つ紹介します。

  • セールを狙う
  • まとめ買いする
  • プライベートブランドを狙う

セールを狙う

クイックルワイパーを安く買いたいなら、セールを狙うのがマスト!

ドン・キホーテなら新商品が出た直後、ホームセンターなら大型連休前にクイックルワイパーの安売りセールを行うことが多いです。

もしネット通販でセールを狙うなら、Amazonがおすすめ!

Amazonで毎日タイムセールが開催されており、クイックルワイパーも10〜20%オフになることがあります。

対象商品は日替わりで変わるので、こまめにチェックしておきましょう。

また、年に数回開催しているAmazonプライムセールやブラックフライデーセールなど、大型セール時期にはより割引率がアップします。

ポイントのキャッシュバックも増えるので、大型セール時にまとめ買いするのもおすすめです。

まとめ買いする

まとめ買いするのも、クイックルワイパーを安く買うためのおすすめ方法。

クイックルワイパー用のフローリングシートは、大容量サイズのほうが1枚あたりのコストが安くなっています。

まとめ買いをするのにおすすめのショップが楽天市場。

日用品を買うのに最適な楽天24では、まとめ買いをすることで買い物がお得になるキャンペーンを開催しています。

スタンプカード
キャンペーン
買い物をするたびにスタンプがたまり、最大300円オフクーポンがもらえる
スーパーDEAL
20%ポイントバック
キャンペーン
買い物代金の20%の楽天ポイントがもらえる
2個以上あるいは
3個以上購入で
お得キャンペーン
2個以上購入で10%オフ、3個以上購入で15%オフクーポンが使える

お店でまとめ買いすると持って帰るのが大変ですが、楽天市場なら自宅まで届けてくれて楽ちんなのもポイント!

かさばるものこそ、楽天市場で楽してお得に購入しましょう。

プライベートブランドを狙う

小売店が自社で企画・販売するプライベートブランド商品は、大手の商品に比べて価格が安いのが魅力。

「少しでも安く買いたい」という人はプライベートブランドのものを買いましょう。

「クイックルワイパー ウエットシート 20枚入」は花王の公式通販で616円(税込)で売られていますが、コーナンのプライベートブランド品であれば20枚入り2個セットが217円(税込)と半額以下。

シートの厚さなど多少の違いはありますが、安いからこそ値段を気にせずこまめに掃除に使えるというメリットがあります。

普段使いには安くて気軽に使えるプライベートブランドのものを、お客さんが来る前やしっかり掃除をしたいときは公式のものを使うなど、使い分けするのもおすすめです。

クイックルワイパーを買うときの注意点

クイックルワイパーを買うときは、シートの用途と種類をチェックしましょう。

シートは主に「ドライシート」「ウェットシート」の2種類あり、それぞれ得意な汚れが違います。

ドライシートほこりや髪の毛など、乾いた汚れを取るのが得意
ウェットシート皮脂や食べこぼしなど、水分を含む汚れを取るのが得意

基本的にはプライベートブランドのシートであってもクイックルワイパーに使えるサイズになっていますが、まれにサイズが合わないことがあります。

クイックルワイパーに使えるシートの標準サイズは、28.5cm×20.5cm。

少し大きいくらいなら問題ないですが、あまりに大きいサイズだと使える面積が限られるのでもったいないかも…。

また、サイズが小さすぎてもクイックルワイパー本体に取り付けられないので注意が必要です。

まとめ

クイックルワイパーはどこが安いのか、クイックルワイパーを買うのにおすすめのショップをまとめました。

クイックルワイパーを買うのにおすすめのショップは以下の6つ。

  1. ドン・キホーテ
  2. ホームセンター
  3. 無印良品
  4. Amazon
  5. 楽天市場
  6. Yahoo!ショッピング

プライベートブランドのものなら、ドン・キホーテやホームセンターが安くておすすめ。

デザインにこだわりたい・ヘッドを付け替えて家中を掃除したいなら、無印良品がぴったりです。

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングといったネット通販は、セールやまとめ買いを活用することでクイックルワイパーが安く買えますよ。

種類と用途、サイズを事前に確認してから買うのも忘れないでくださいね。