この記事では、オルビスは公式ストアと楽天市場どっちで買うべき?について書いています。
オルビスの商品、どうせなら少しでも安く手に入れたいですよね。
でも、「公式サイトと楽天、どっちで買うべきなの?」と悩んでいる方は多いはず。
公式は特典が魅力的だし、楽天のポイント還元も見逃せない…。
私も最初は、どちらを選べば後悔しないのか、悩みました。
そこで色々と試してみると、実は、買い方によってお得度が変わることがわかったんです!
今回はオルビスの公式サイトと楽天市場を比較、オルビスの商品を安く買う方法を解説します。
無駄なく賢くお買い物をするために、ぜひ最後までチェックしてください♪
オルビスは公式ストアと楽天市場どっちで買うべき?

それでは早速、オルビスは公式ストアと楽天市場どっちで買うべきなのか紹介していきます。
結論から言うと、
普段使いでポイントを重視するなら楽天市場、限定特典やセット商品が欲しいなら公式ストアがおすすめです。
特に初めてオルビスを購入する方は、ぜひオルビス公式ストアでお買い求めくださいね♪
公式ストアと楽天市場の特徴をまとめたので、以下の表でチェックしてみましょう。
では、詳しく紹介していきます!
楽天市場はポイント還元やセールが魅力
楽天市場の最大の魅力は、やっぱりポイント還元の高さです。
特に「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」では、買い回りで最大10倍以上のポイントが付くため、大量ポイント獲得のチャンス!

普段から楽天市場でショッピングしている人には、かなりお得感がありますよね♪
楽天スーパーセール中に購入すると、ポイントアップキャンペーンと合わせて実質20%オフになるケースも。
実際に私も楽天スーパーセールでオルビスの「アクアフォースローション」を購入したところ、ポイント10倍に加えクーポン適用で通常より1,000円以上安く済ませられました!
同時に買った日用品もお得にゲットできたので、節約に繋がって満足です♪
SNSでは、一部商品が公式ストアよりも安いという投稿も見受けられます。
リンクルホワイトエッセンス、オルビス公式よりも楽天市場のほうが安いことに今更気がついた🤔
— トシキ (@Toshiki_URUZ7) January 29, 2022
タイミング次第では、通常価格でもお得に購入できそうですね♪
ただ、ラインナップは公式ストアに劣ります。
希望の商品が見つからない場合は、公式ストアでの購入を検討することになるかもしれません。
それでも、楽天ポイントを貯めたいという方には、楽天市場がピッタリです!
公式ストアは限定特典とセット商品が魅力
初めてオルビスの商品を購入する方や、特典が欲しい方には、オルビス公式ストアがおすすめ。
公式ストアの強みは特典やセット商品の充実度です。
特に初回購入者向けの「トライアルセット」や、期間限定のギフトセットなどは公式ストアでしか手に入りません。
オルビスユーシリーズでは、公式ストア限定でミニボトルセット付きのお得パックが販売されることがあり、通常価格よりもかなり割安ですよ!
また、公式ストアでは注文ごとにサンプル品がもらえるとSNSで大人気♪
オルビス平日日中に注文すればだいたい即日発送してくれるし買った商品分だけサンプル注文できるから大好き、バラエティショップでも買えるようになってきたけどこれがあるから絶対公式のオンラインショップでしか買わない
— 雨子 (@rainy_oxo) May 17, 2024
会員登録でポイントが貯まるため、リピートするごとにお得感が増していきます!
貯めたポイントがオルビス商品にしか使えない点は、デメリットかもしれません。
オルビスだけを安く手に入れたいという方は、公式ストアでの購入がベストですよ♪
送料やサポートにも違いがある
オルビスの商品を購入する際には、送料やサポート体制も確認しておきましょう。
意外と見落としがちな方も多いのではないでしょうか?
オルビス公式ストアでは3,000円以上の購入で送料無料となり、送料負担を気にせずにまとめ買いができます。
一方、楽天市場では店舗ごとに送料が異なるため、決済まで進んでみると「思ったよりも高い…。」と感じるケースも…。
送料が発生する条件を確認しておくと安心できますよ♪
また、サポート面では公式ストアが断然おすすめ。
スキンケアアドバイスなどのサポートを受けられるので、使い方や選び方に迷ったときに頼りになります♪
SNSでは、セルフスキンチェックをして無料サンプルがもらえたと喜んでいる人もいるようです!
オルビス公式通販、セルフスキンチェックすると無料サンプルセットもらえるの有難い…!送料無料で色んなシリーズから自分の肌に合った提案をしてくれる◎
— 柴咲すみれ|美容ライター (@910violeta) January 15, 2024
使用感気に入ったらトライアルセットで継続してみるのもアリかも🥺🫶#ORBIS #オルビス #スキンケア pic.twitter.com/znFLLIMN2M
安心して使い続けたい人は、公式ストアをチェックしてみてくださいね!
オルビスの商品を安く買う方法は?

「オルビスを買うべきショップは分かったけど、具体的にはどう買えばお得なの?」という疑問が出てきますよね。
実は、オルビスの商品は、工夫次第でかなりお得になるんです!
ここでは、おすすめの節約方法を6つご紹介します。
- 公式ストアの限定セットを買う
- 楽天市場のキャンペーンを活用する
- 定期便を利用する
- クーポンを利用する
- Qoo10のイベントを活用する
- 実店舗で買う
公式ストアの限定セットを買う
公式ストアでは、初回限定セットが特に狙い目です。
通常よりも割安で試せるだけでなく、送料無料や特典付きで購入できる商品が多く用意されていますよ♪
例えば「オルビスユー トライアルセット」は、900円台で化粧水・乳液・洗顔料の3点がお試し可能。
SNSでも好評ですし、個人的にも少しだけ試したいという方にピッタリな商品だと思います♪
オルビスユードットのフォーミングウォッシュが使ってみてとても良かったので、たまたま広告で流れてきてたオルビスのトライアルセット買ってみました
— ぱるめ (@PalmerSplatoon) January 29, 2025
これで900円台なのは安いし、微妙でも使い切れるのが良いですね pic.twitter.com/bBkfYWRLHt
また、オルビスでは、年末年始セールや限定キャンペーンでお得な福袋やセット商品が販売されることがあります。
期間限定とはなりますが、普段より数千円お得です♪
昨年の新春福袋には「スキンケアフルセット」が限定ポーチ付きで、単品購入より3,000円以上お得になっていましたよ。
数量も限られているので、販売開始後すぐにチェックしましょう!
楽天市場のキャンペーンを活用する
オルビス商品をお得に買うなら、楽天市場のキャンペーンを賢く利用するのもおすすめです。
特に「楽天スーパーセール」や「楽天スーパーDEAL」などのキャンペーンは、節約に最適なイベント!

ポイントアップキャンペーンと併用すれば実質20%オフになるケースもあるため、まとめ買い時は特に、通常よりもかなり安く手に入りますよ。
ただ、買い回りでポイント還元率が上がる仕組みなので、1点だけ買いたいという方にはお得感が少ないかもしれません。
単品買いには「ブラックフライデー」がおすすめです!
私は「アクアフォースローション」を楽天スーパーセール中に購入しましたが、通常より2,000円以上お得にゲットできて家計が助かりました♪
デメリットは、数量限定であることも多く、すぐに売り切れてしまうことですね…。
目当てのアイテムは、事前にお気に入り登録するなどしてチェックしておきましょう!
楽天カードを使えばさらにポイントが加算されるので、楽天市場を普段から利用している方には特におすすめの方法です。

別記事では「楽天市場で1番お得な日は?セール時期は?お得な買い方まとめ」を紹介していきます。ぜひあわせてチェックしてください!
定期便を利用する

同じ商品を継続して使うなら、定期購入が断然お得です。
楽天市場と公式ストア、どちらでも定期便を利用できますが、内容が少し違います。
ラインナップの多さは、やはり公式サイトがずば抜けています。
実際に楽天市場を見てみると、現時点での定期便対象は3つのアイテムのみでした。
どちらの購入先でもポイント制度が充実しているので、「どこのポイントを貯めたいか」で決めるのもいいかもしれませんね♪
初めて買う場合はなかなか手が出にくい手段ですが、使い続ける予定であれば定期購入を活用すべきでしょう!
クーポンを利用する
クーポンを活用すれば、オルビスをさらにお得に購入できます。
オルビス公式サイトでは誕生日やキャンペーン、楽天市場ではイベント時に配布されることが多いです。
SNSでは、誕生月にもらえるクーポンで商品を試す人が多く見受けられました!
#スキンケア購入品
— ちくわ🎐コスメ.スキンケア🤍🫧 (@machi_cosme7272) July 7, 2024
オルビス
: ブライトニングセラム
誕生月クーポンで🙌🏻💗ベスコスとってて気になった🫣今年の美白美容液はこれとデコルテにしてみた🫱🏻でもでもPOLAも気になる… pic.twitter.com/3zHZCTUmIn
公式ストアのアプリでは、毎月のようにクーポンが更新されるため、こまめにチェックするだけでもお得感が違います。
楽天市場の限定クーポンも要チェック!
特に「楽天スーパーセール」では、コスメに特化したクーポンなどが配布されるため、欠かさず確認したいところです♪
Qoo10のイベントを活用する
コスメアイテムを多く取り扱うQoo10では、オルビスも安く買えちゃいます!
公式も出品しているので安心ですよ♪
ただ、通常価格は公式ストアとほとんど変わりません。
購入費用を抑えるには、年4回開催されるビッグイベント「メガ割り」を狙いましょう!
開催中に限定商品が販売されることもあるので、個人的にも注目しているイベントです。
ラインナップも思ったより充実していて、ビューラーなどの化粧小物や健康食品もあるので、選択の幅も広いと思います♪
誰でも出店できるサイトなので、出品者の情報はよく確認してくださいね。
私はまだ見たことがありませんが、偽物が流通しているという報告もあるので間違って購入しないように気をつけましょう。

実店舗で買う
実物を手に取って試してから買いたいという方には、オルビスの実店舗がおすすめです。
直営店や百貨店内の店舗では、オンラインストアと同様のセールが開催されることがあり、特典サービスを利用できることも♪
その他、マツキヨの一部店舗で購入できたとの情報も見つかっています。
SNSでは、直販店でグロウスキンコンパクトを50%オフで買えたとの投稿を見かけましたが、半額で買える機会はめったにないので羨ましいです♪
オルビスの『グロウスキンコンパクト』が12月31日までセール価格✨
— もげ@コスメブロガー💄 (@kuroneko_moge) December 12, 2021
50%オフの990円💖
ずっと気になってたのでこの機会に購入しました☺️
公式通販と店舗のみのセールみたいです😃 pic.twitter.com/07xFdVRsCe
店舗独自のセールやプレゼント企画が行われることもあるため、こまめに情報をチェックしておくと良いでしょう。
実店舗の魅力は、実際に商品を試せること。
私は以前ファンデーションを買ったとき、届いてから「思っていた色とちょっと違うな」と感じた経験があります。
このように、「ネットで購入して色味が合わなかった…。」といった失敗を防げるのはうれしいポイントです。
また、店舗スタッフに相談すれば、肌質や悩みに合ったアドバイスを受けられるのも安心感があります。
お近くの店舗でセールやキャンペーンが実施されていないか、公式サイトや店舗情報を確認してみてくださいね!
意外なお得情報が見つかるかもしれませんよ♪
ただし、直販店によっては取り扱いのないアイテムもあり、マツキヨでは取扱店舗がさらに限られます。
希望の商品を確実に購入したい人は、事前に在庫の有無を問い合わせると安心です。
ネット通販のような気軽さはありませんが、実際に目で見て買いたい方は直販店での購入をおすすめします!
オルビスの商品に関するよくある質問
- オルビスはどこの国のブランド?
オルビスは、1984年に設立された日本のブランドです。
- オルビスは敏感肌でも使える?
オルビスの商品は、無香料・無着色・アルコールフリーのものが多く、敏感肌の方にも配慮されて作られています。
特に「オルビスユー」シリーズは保湿力が高く、肌への刺激が少ないと好評です♪
気になる方は、SNSやショップの口コミを参考にするのもいいかもしれません。
- オルビスは返品できる?
公式サイトで購入した商品は、未開封・未使用であれば返品が可能です。
ただし、購入から30日以内が条件となっているため、商品が届いたらすぐに確認しましょう!
楽天市場やAmazonなどで購入した場合は、返品条件が異なるため特に注意してくださいね。
まとめ
オルビスは、公式と楽天でどちらで買うべきなのか、安く買う方法を合わせて紹介しました。
オルビスの商品を購入する際には、それぞれの特典やキャンペーンをしっかり把握しておくことが大切です。
どちらで買うべきか迷ったときは、ご自身のライフスタイルやポイント活用法に合わせて選んでくださいね。
私は定期購入と単品買いで使い分けています♪
敏感肌向けの商品や返品条件なども押さえておくと、安心してお買い物が楽しめるでしょう。
ぜひこの記事を参考に、オルビス商品をお得にゲットしてみてくださいね!