記事内にプロモーションを含みます

楽天で買うと安いもの!日用品なら何が安い?

この記事では、楽天で買うと安いものについて書いています。

じわじわと家計を圧迫する物価高。

少しでも節約したいけど、洗剤やシャンプーといった日用品は買わないわけにもいかないし、なかなか価格を抑えるのが難しいですよね。

そこでおすすめしたいのが、楽天市場で日用品を買うこと!

「通販で日用品を買うのは割高なんじゃないの?」と思う人もいるかもしれませんが、楽天市場ならポイ活もしながらお得に日用品をGETできるんです。

今回は、楽天で買うと安いもの【日用品編】を紹介!

楽天で日用品を安く買うための方法として、セールやおすすめショップ情報などもまとめているのでぜひチェックしてくださいね。

楽天で買うと安いもの!日用品編

楽天で買うと安いもの 日用品

楽天で買うと安いもの【日用品編】はこちら!

  1. コンタクトレンズ
  2. タオル
  3. 洗剤類
  4. オムツ
  5. トイレットペーパー

コンタクトレンズ

楽天市場はコンタクトレンズが安く買えます。

実際に「メダリスト ワンデープラス」のコンタクトで販売価格を比べてみましょう。

コンタクトレンズのアイシティ
(実店舗)
ひとみコンタクト
楽天市場)
2,398円(税込)
※アイシティ初回割適用
1,335円(税込)
※送料無料

まったく同じコンタクトでも、楽天市場のほうが1,000円も安く買えるんです。

しかも1箱から送料無料のところも多く、またまとめ買いするほど1箱の価格が安くなるサービスも楽天市場にはたくさん。

中には、店頭で買うより5,000円以上安くなる場合もあるんですよ。

ただ、「コンタクトって医療機器だから通販で買って大丈夫?」と心配になるかもしれません。

筆者も以前はそう思っていたんですが、結論からいうと問題ありません!

忙しくてお店や眼科にコンタクトを買いに行けない日が続いたときに初めて楽天市場でコンタクトを買いました。

購入時には自分で度数などを入力するのに加え、処方箋の提出なども必要なのでそこだけは少し大変かもしれません。

ただ、忙しくても24時間スマホから買える手軽さ&何より価格が安いのがありがたくて。

一度コンタクトを買ってからは、ずっと楽天市場でコンタクトを購入しています。

筆者は少しめずらしいメーカーのコンタクトを愛用しているんですが、楽天市場なら豊富に在庫が揃っているのもポイントです。

コンタクトって人によっては毎日使う必需品だから、少しでも安く買えたらうれしいですよね。価格を抑えたい人は、ぜひ楽天市場でコンタクトを探してみてください。

タオル

顔や体を拭いたり、ちょっとした肌掛けに使ったり、毎日何かと使うタオル類も楽天市場なら安く買えます。

こちらは、耐久性や吸水性に優れたスーピマコットンを使った高品質タオル

使い勝手がいいフェイスタオルが5枚セットで1,770円(税込)、1枚当たり354円(税込)で買えます。

無印良品の「ふっくらパイルフェイスタオル」が490円(税込)なので、比べても安いのが分かりますよね。

さらにまとめ買いで安く買えるショップも楽天市場にはたくさんあるので、家中のタオルを一気に取り替えるのもおすすめです!

洗剤類

ドラッグストアやスーパーで手軽に買える洗剤類ですが、日常的によく使うなら楽天市場でまとめ買いするのがおすすめ!

同サイズだと正直ドラッグストアの方が安かったりするんですが、大容量サイズなら楽天市場のほうが安く買えます

\お買い物マラソン開催中♪/
楽天市場
\月に一度の限定セール開催中♪/
Yahooショッピング

こちらはウエルシア薬局で500mlが250円(税込)で売られている商品。

楽天市場なら500mlあたり約230円(税込)で買えます。

微々たる金額に感じるかもしれませんが、楽天市場なら楽天ポイントも付くので実質さらにお得に買うことができますよ。

何より、洗剤類ってかさばるし重たいんですよね。

毎日の買い物で買うのって結構しんどいですが、楽天市場で買えば送料無料で届けてくれて楽ちんです。

洗濯洗剤以外にも、食器洗剤や掃除用洗剤など、楽天には大容量サイズのものが多く売られています。

毎日使う洗剤こそ、楽天を活用してお得にGETしちゃいましょう!

オムツ

毎日使うからすぐなくなるのにかさばって買いに行くのが大変なオムツ。

楽天市場なら自宅まで届けてくれるうえ、安く買えます!

こちらは、ウエルシア薬局で4,391円(税込)で売られている商品。

楽天市場での価格は4,268円(税込)なので、やや安く買えます。

「あんまりお得感ないな…」と思うかもしれませんが、こちらの商品のポイントは「スーパーDEAL」キャンペーンが適用されていること。

通常の楽天ポイントの付与に加えて、10%(388ポイント)のポイントが付与されるんです。

通常の楽天市場のポイントが5%つくとすると、582ポイントも楽天ポイントがもらえるので実質3,686円で買える計算に。

毎日使うものだから、この価格差は大きいですよね。

小さい子どもがいると買い物に行くのも大変なので、楽天市場を利用して少しでも楽をしてくださいね。

トイレットペーパー

トイレットペーパーも毎日欠かさず使うもの。

災害時にもあると便利なので、ある程度ストックしておくのがおすすめ。

楽天で安くまとめ買いしておきましょう。

\お買い物マラソン開催中♪/
楽天市場

こちらは、1ロールあたり33円(税込)の格安トイレットペーパー。

ウエルシア薬局で売られているトイレットペーパーは1ロールあたり40円〜50円(税込)が多いので、楽天のほうが安く買えます。

個人的にうれしいのは、梱包がクラフト包装のみなこと。

梱包が段ボールなのはよくありますが、段ボールってかさばるし捨てる日が決まってるから家の中にたまっていくんですよね。

なので、コンパクトにして燃えるゴミとして捨てられるクラフト包装なのはありがたい…!

きらすと焦るトイレットペーパーは、楽天市場で安くGETしておきましょう。

楽天で日用品を安く買う方法は?

楽天 日用品 安く買う

ここからは、さらに楽天で日用品を安く買う方法を紹介します。

  1. 楽天24で買う
  2. 楽天スーパーセールやお買い物マラソンを利用する
  3. 支払い方法を楽天カードに設定する

楽天24で買う

楽天で日用品を買う時は、楽天24で買いましょう。

「楽天24」とは、楽天市場内にある日用品や医薬品に特化したショップのことです。

通常、楽天で買い物をすると各ショップごとに送料がかかることがありますが、楽天24はそれ自体がひとつのショップ。

そのため、都度購入手続きをする必要もなく、また送料も都度かかることがありません。

楽天24はキャンペーンが豊富なのが魅力。

いくつか楽天24で開催しているキャンペーンを紹介します。

キャンペーン内容
新規限定クーポン楽天24の買い物で使える300円オフクーポンの配布
スタンプカード
キャンペーン
楽天24で買い物するたびに後日50円オフになるクーポンの配布
6個スタンプがたまると300円オフクーポンがもらえる
10%ポイントバック
キャンペーン
購入額の10%の楽天ポイントの付与
最大500円オフクーポン楽天24の利用が初めて、あるいは久しぶりの人に最大500円オフクーポンの配布
3個以上購入で10%オフ対象商品を3個購入すると、会計から10%オフ
500ポイントプレゼント対象のオムツやベビー用品購入で500楽天ポイントの付与
在庫処分最大30%オフクーポンの配布

上記キャンペーンはほんの一例で、楽天24にはまだまだたくさんのキャンペーンがあります。

併用可能なものも多いので、うまく活用すれば表示価格よりも50%近く安く買えることも!

ドラッグストアやスーパーでも、なかなかこれだけのキャンペーンはないですよね。

キャンペーンは定期的に入れ替わるので、こまめに楽天24をチェックしてください。

楽天スーパーセールやお買い物マラソンを利用する

よりお得に日用品を買いたい人は、楽天スーパーセールお買い物マラソンを利用しましょう。

楽天スーパーセールとお買い物マラソンは楽天市場を代表するキャンペーンですが、実際は何がどうお得なのか分からなかったりしますよね。

そこで、楽天スーパーセールとお買い物マラソンの特徴をまとめました。

セール・
キャンペーン名
内容開催時期
楽天
スーパーセール
いつもの半額以下
値引きクーポン多数
買い回りでポイント10倍
SPUでポイント最大44倍
ショップ独自のポイントアップキャンペーン
3・6・9・12月
お買い物マラソン買い回りでポイント10倍
クーポン多数
SPUでポイント最大44倍
楽天スーパーセールがない月の前半

どちらもお得なキャンペーンですが、どちらかといえば楽天スーパーセールのほうがお得度は高め。

楽天スーパーセール

買い回りでポイントが最大10倍になるだけでなく、値引きクーポンも楽天スーパーセールのほうが多く配布される傾向があるからです。

ショップ独自のポイントアップキャンペーンもあるので、いつもの商品もポイントアップ分お得に買えますよ!

また、「楽天24」での買い物は、楽天スーパーセール・お買い物マラソンともに対象です。

ただし、1ショップごとに1,000円(税込)以上の買い物をしないと「買い回りでポイント10倍」の対象にならないのは注意!

楽天24の姉妹店である、

  • 楽天24 ベビー館
  • 楽天24 ペット館
  • 楽天24 ドリンク館
  • 楽天24 ヘルスケア館
  • 楽天24 コスメ館

はそれぞれ「別店舗」となるので、「買い回りでポイント10倍」を狙うなら、「楽天24」だけでなく姉妹館の利用も検討してみてくださいね。

お得なポイント制度が魅力♪

楽天市場を見てみる

支払い方法を楽天カードに設定する

楽天市場での買い物で付与されるポイントをアップされる方法はたくさんありますが、簡単にできる方法が支払い方法を楽天カードに設定すること。

さまざまな支払い方法を選べる楽天市場ですが、支払い方法を楽天カードに設定するだけでポイント付与率は2倍になるんです。

楽天カードは永年年会費無料なので、頻繁に楽天市場を利用するなら作っておいて損はありません。

もし楽天カードを作るなら、新規入会キャンペーンを開催している時期にしましょう。

なぜなら、楽天カードは入会時期によってもらえる楽天ポイントに大きな差があるからです。

最大で5000~10000ポイントまでもらえるポイントがアップすることも

10000ポイントまでアップする時期は不定期なので正確な時期は分かりませんが、調べたところ3〜4か月に一度5000~10000ポイントになるそうです。

「今すぐ楽天カードが欲しい!」というのでなければ、新規入会キャンペーンの時期までカードを作るのを待つのがおすすめです。

お得なキャンペーン

今なら楽天カードに新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント!

しかも、年会費がずっと無料で使えます!

無料で作れて5,000円分のポイントが貰えるので、ぜひこの機会にカードを作ってみてはいかがでしょうか。

今だけキャンペーン実施中♪

楽天カード新規入会キャンペーンはこちら

公式サイトURL:https://www.rakuten-card.co.jp/

楽天で日用品を買うときの注意点

楽天で日用品を買うときは、キャンペーン時の価格に注意しましょう。

というのも、キャンペーン開催時にお得に見えるように、セール開始前にいったん販売価格を上げているショップも中にはあるからです。

楽天では、セール時になると「通常価格」「セール価格」の二つの価格が表示されるんですね。

「通常価格:5,000円・セール価格3,000円」といったように記載されているのを見たことがある人も多いのではないでしょうか?

これだけ見ると、「2,000円も安くなってる!お得だから買わないと」と思ってしまいますが、実はもともとの通常価格が3,000円だったなんてことはよくあるんです。

お得だから買ったつもりが、実はそんなことがないんですね。

また、通常価格とセール価格が同じならいい方で、悪質なショップになるとセール開始前にグンと価格を上げて、通常価格を高く設定。

いつもの通常価格よりも高い偽のセール価格で販売するところもあります。

こういった表示は不当表示にあたり一時問題にもなりましたが、今でもすり抜けて不当表示をしているショップは残念ながら存在します。

不当表示をしているショップにひっかからないようにするためには、もともとの日用品の平均的な価格を知っておくことが大事。

そうすれば、偽のセール価格にも騙されることは減るでしょう。

また、悪質なショップは総じて口コミ評価も悪いことが多いです。

「このショップ大丈夫かな?」と不安になったときは、ショップレビューをしっかりチェックしましょう。

お得なポイント制度が魅力♪

楽天市場を見てみる

まとめ

楽天で買うと安いもの【日用品編】をまとめました。

楽天では大容量サイズを選ぶことで日用品が安く買えます。

中には、一見実店舗とあまり価格の差がないように思えるものもありますが、ポイントアップキャンペーンを活用することでお得に買えます。

よく楽天を利用する人は、楽天カードを作るといつでもポイント2倍になるのでおすすめです。

記事を参考に、楽天市場でお得に日用品をGETしてください!