この記事では、洗濯機を買うならどこのお店がお得かについて書いています。
全く同じモデルの洗濯機でも買う場所によって値段が変わってきますよね?
縦型・ドラム式など様々な種類がある中で、少しでも安いモデルが欲しいという方は買う場所にも注目すべきです!
- ネットで買うのか
- 家電量販店などの店舗で買うのか
これだけでも価格は大きく変わりますし、家電量販店もヤマダやビックカメラ・ヨドバシカメラなど様々なお店があります。
同じ洗濯機でも数万円も差があるなんてことも…!
「洗濯機を買うならどこが安いの?」という疑問を抱く方も多いです。
私も長年悩まされてきました…。
特に洗濯機は高額な買い物なので、少しでもお財布に優しい場所で購入したいです!
そんな方のために、今回は洗濯機はどこで買うのが安いのかをご紹介します。
こんなヒト向けの記事:
- 洗濯機の買い替えを検討している
- 洗濯機をどこで買うか迷っている
洗濯機を買うならどこのお店がお得?

それでは早速、洗濯機を買うならどこがいいのかご紹介します。
結論から言うと、
新品の洗濯機ならネットで購入するのが1番お得!
洗濯機を買う手段として大きく分けると「ネット通販」と「店舗」に分かれますよね?
手間と価格を考えたら1番安く購入できるのは「ネット通販」です。
新品ならネット通販が1番お得
新品を買うなら、確実にネットがお得です!
価格は店舗とは違い家賃や人件費を抑える事ができるので、安くなっています!
実際に洗濯機を見て確認する事はできませんが、手間と安さを考えると「ネット通販」が1番お得という訳です。
洗濯機がネットの方が安い。なおかつ長期保証っていう最高条件🙄
— 穂華 (@o_h_0606) September 26, 2021
モノにもよりますが、家電量販店と比べて2万円も安いなんてコトもあります!
また、ボタンをクリックするだけで購入できてお店に行く交通費も労力も必要ありません。
中古・アウトレットは店舗の方が安全
逆に、中古・アウトレットの洗濯機を検討しているなら店舗で買うべきです!
ネットで買う最大のデメリットが現物を見る事ができない点です。
しかし中古・アウトレットは、その洗濯機がどんな状態なのか分かりません。
現物を見ずに購入してみたら傷だらけだった…なんて事もあるので注意が必要です。
価格の面でいうと、ネットの方が確実に安いです!中古やアウトレットを専門に取り扱うWebショップもたくさんあります。
ネットで洗濯機を買うならどこのお店?

ネットが1番安くてお得と言われても、結局どこで買えばいいの?ってなります。
1番おすすめなのは「Amazon」、2位が「楽天市場」です!
正直、この2つに勝てるショップを探す方が難しいです。
店舗があるお店のネットショップは人件費や家賃代が含まれているので、そこまで安くありません。
ここからは洗濯機を取り扱っているネット通販サイトを詳しくご紹介します。
Amazon
洗濯機を買う時に1番おすすめなのが「Amazon」ですね!
セールやキャンペーンを駆使して他のネットショップよりも安く購入できます。
発売から3か月ほどしか経っていない洗濯機でも、「Amazon」では他よりも安く販売していたりします。

しかもお急ぎ便を使えば最短で当日・翌日に届くのも嬉しいポイント!

ネットで買う時の最大のデメリットが届くまで時間が掛かる点ですからね…。
私もまずは「Amazon」でチェックしています!
更に、Amazon特別価格の洗濯機が多数販売されています。
ドラム式の洗濯機が12万円ほどで販売されていたり、気になる商品がたくさんあります!
同じ洗濯機でも、他のサイトよりも安くなっています!
セール時にはかなり安くなっている洗濯機などもあるので、是非チェックしてみてください。
最短翌日に届く♪
楽天市場
もうひとつ国内で人気なのが「楽天市場」
正直、洗濯機の価格に関してはAmazonより少し割高かな?と感じます。
私が欲しかった家電がAmazonで120,000円、楽天で123,000円とかでした!
些細な値段の差ですが、若干Amazonの方が安いといった印象ですね。
ただ、楽天を利用するメリットは値段ではありません。
楽天ポイントが貯まる・利用できるという点!
楽天市場で買い物をすると、楽天のサービスで利用できるポイントが100円につき1ポイント貯まります。
楽天で様々なモノを購入したり、毎月固定が掛かるガスや電気などの公共料金を支払いをして貯める事ができます。
貯まったポイントは1ポイント1円で使えるので、生活しているだけでポイントが貯まるというのは嬉しいですよね。
更に、「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」などキャンペーンも充実していて、大量ポイントが貰えたりもします!
参考:楽天セール情報まとめ

普段から楽天を使っている人なら「Amazon」よりも「楽天市場」の方が洗濯機をお得に購入できます。
お得なポイント制度が魅力♪
Yahoo!ショッピング
最近、利用者も増えてお得に購入できるのが「Yahoo!ショッピング」です!
「Yahoo!ショッピング」は、家電量販店やメーカー直販ショップで洗濯機が購入できます。
他にも、様々なメリットがあります。
- PayPayが使える(キャッシュバックキャンペーンあり)
- PayPay支払いならPayPayポイントが誰でも毎日最大5%貯まる
- セールを頻繁にしている(週末セールなど)
- 「くらしの応援」クーポンや「日替わり」クーポンを配布
特に、家電量販店の公式ショップなどはお得なセールや特典が多いです。
例えば、「ヤマダ電機Yahoo店」は最短で翌日に届けてくれたり、代引き手数料無料など嬉しいサービスが魅力的です♪
ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
Paypayで更にお得♪
また、ネットではなく家電量販店などの実店舗で買いたいという方でもPayPayアプリを利用するだけでお得に購入できます♪
商品単価が高い家電は、利用金額の20%が返ってくるPayPayと組み合わせて使うメリットがとても大きいです♪
paypay祭りで5万使うと1万位戻って来るから家電買うベストタイミングだと思う
— しょ (@syo__sm) March 28, 2021
しかも、利用方法は難しくありません!
実はとても簡単なんです♪
1.アプリをインストール
2.アプリを開いて登録
3.銀行口座orクレジットカードからチャージ
4.決済(店員にアプリを開いてバーコードを見せるだけ)
たったの4ステップです!
洗濯機を安く買うのに1番簡単な方法なので、アプリの登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。
ヤマダモール
「Amazon」と「楽天市場」以外にも面白いサービスが受けれるネット通販があります。
それが「ヤマダモール」です♪
なんと、ネット上で価格交渉が可能!
どなたでも簡単に価格交渉が出来ますよ♪

買いたい洗濯機が決まっている方は、価格交渉をしてみましょう。
ネット上であれば、対面で話すよりも交渉しやすいという方も多いですよね?
対面だと言いにくいこともネットであれば言いやすいですし、ゆっくり考えてから返信もできるので、どこよりも安く購入できちゃうかも!
ポイント還元率も高めで、ネットでも価格交渉が行えるのはヤマダ電機だけ!
- ヤマダ電機は圧倒的に家電が安い!
- ネットでも価格交渉が可能!
- ポイント還元は基本10%!サービス併用で12.5%まで可能
欲しかった洗濯機を数万円値引いて購入できることもあります!
この機会にヤマダモールで交渉してみてはいかがでしょうか。
店舗で洗濯機を買うならどこのお店?

ネットがお得と言われても、実物を見て買いたいという方もいます!
実際の大きさをみてドラムか縦型かを決めたいという場合もありますし。
そうなった時に、どこの家電量販店で買えばお得かなんて分からないですよね?
結論からいうと、
大手ならどこの家電量販店で買っても同じ!1か所に絞ればOK!
世の中に様々な家電量販店がありますが、大手であればどこの家電量販店も価格はそこまで変わりません。
- エディオン
- ケーズデンキ
- ノジマ
- ビックカメラ
- コジマ
- ヤマダ電機
- ベスト電器
などなど…
値引き率やポイント付与率などは変わってきますが、最終的な支払い額(ポイントも合わせて)は大きな差はありません。
言ってしまえば、アナタが1番行きやすい家電量販店で問題ありません。
ただ、注意して欲しい点が2つあります!
- 家電量販店は1つに絞る
- セール時期は家電量販店によって違う
洗濯機はヤマダ電機、炊飯器はビックカメラ、という様な買い方はやめましょう!
家電量販店は1つに絞ってポイントを貯めるべきです。
特に、家電系は購入金額が高くポイントの割合が多いので、次回購入時に格安で家電を買い替える事が出来ます。
また、家電量販店によってセール時期(安くなる時期)は異なります。
アナタが買おうとしている時期に安い家電量販店を狙いましょう。
別記事で家電量販店のセール時期をまとめています。ぜひご覧ください!
また、洗濯機自体も安くなる時期が存在します。
こちらもあわせてチェックしてみてはいかがでしょうか。
フリマアプリで洗濯機は買わない方がいい
最近、メルカリやラクマなどのフリマアプリが人気急上昇中です!
洗濯機を含む家電もフリマアプリで取引されています。

しかしフリマアプリでの家電売買はやめたほうが良いです。
- 起動も出来ないジャンク品
- ホースが壊れている
- 高額な転売
- 傷だらけ
様々なリスクがあります。
個人と個人の取引なので信頼がないですし、家電は特に扱いが重要です。
メルカリに限らず、フリマアプリはトラブル多いから、あんまり歓迎してない。
— ジュニパー🦌👼❄️♨️🌪 (@mayumin40) April 8, 2017
どこにもなくて、どうしても欲しい洗濯機なら仕方がないですが、信用が出来る家電量販店や「Amazon」「楽天市場」で買った方が楽ですね!
洗濯機を買うならどこのお店?まとめ
洗濯機を買うならどこにするか決まりましたか?
洗濯機は様々な場所で買うことができます。
ネット・店舗の両方にメリットがありますが、1番お得に安く購入できるのはネットです。
私は洗濯機に限らず家電のほとんどをAmazonで買っています。
価格も安く品質もちゃんとしていて、最短で当日に届くなら店舗に行く理由もないですからね!
たまに仕事帰りや用事のついでに立ち寄って洗濯機を見比べるのも楽しいですが…
まずは、アナタが欲しい洗濯機を「Amazon」で探してみてはいかがでしょうか。