記事内にプロモーションを含みます

関東で部屋に滑り台があるホテルおすすめ7選!子供が思いっきり楽しめる!

部屋に滑り台があるホテル 関東

この記事では、関東で部屋に滑り台があるホテルについて書いています。

「子どもが部屋で思い切り遊べる関東のホテルはどこ?」

「ホテルの部屋に滑り台があると、子どもが喜びそう!」

小さな子を連れて初めて旅行に行く場合、どうすれば子どもが楽しんでくれるか悩む親御さんもいるでしょう。

テーマパークや公園もいいけど、天候や混雑も心配になりますよね…。

なにより、子どもは気まぐれなので、初めての場所では落ち着かずあまり遊ばなかったり、ようやく夢中になったのに移動の時間になってしまうことも。

そんな不安を解決してくれるひとつの手段が、遊べるホテルに泊まること。

最近では、部屋に滑り台があるホテルもあって、子どもが思い切り遊べるのが魅力です。

そこで今回は、関東で部屋に滑り台があるホテルを7選で紹介!

おすすめポイントやホテルごとの魅力についてもまとめていきますよ。子どもが喜ぶ宿を選びやすくなるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

関東で部屋に滑り台があるホテル7選

部屋に滑り台があるホテル 関東

それでは早速、関東で部屋に滑り台があるホテルを紹介していきます。

Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド(栃木県日光市)

Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド
  • 滑り台やネット遊具・プレイスペースが設置された戸建てヴィラ
  • 100㎡超の広い部屋&専用の天然温泉・サウナあり
  • 食事セット付プランもある

栃木県日光市のRakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイドは、豊かな自然のなかにあるプライベートヴィラ。

タイプCのお部屋には、高い天井高を活かしたスキップフロアに滑り台とネット遊具・プレイスペースが完備されています。

ちなみに、滑り台があるのはタイプCのお部屋のみ!

ほかのお部屋にはないので、予約時に間違えないようしっかりチェックしましょう。

一般的に子どもが楽しめるキラキラした施設は、大人にとっては逆に疲労感を感じることもありますよね…。原色の遊具や空間に頭が痛くなることも…。

しかし、大人も楽しめるのがRakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイドの魅力。

天然源泉かけ流し温泉のお風呂や低温ドライサウナ、外気浴デッキ付きなので、大人の癒し空間もきちんと確保してくれています!

夕食・朝食の付くセットプランもあるので、食事の予定や予算に合わせて選べるのも嬉しいですね。

住所栃木県日光市鬼怒川温泉大原1370-1
アクセス鬼怒川温泉駅から車約5分

仙石原品の木一の湯(神奈川県箱根町)

  • 滑り台・トンネルや木のおもちゃを完備
  • 露天風呂付き客室で温泉も満喫
  • 無料のベビーアメニティが豊富

箱根にある『仙石原品の木一の湯』の本館 2階ファミリールーム 硫黄泉露天風呂付にも小さな滑り台がついています。

部屋内にトンネルや木のおもちゃなどがあるので、小さなお子さまも安心して遊べますよ。

お部屋には露天風呂もあるので、旅行気分もしっかり味わえます。

離乳食やおしりふきなど無料で利用できるアメニティが充実しているのも、嬉しいポイント。

おしりふきとか離乳食って案外かさばって重いんですよね。

安心して子供を遊ばせながら、ゆっくり温泉を楽しみたい人におすすめです。

住所神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-2
アクセス箱根湯本駅よりバス約30分

今だけのクーポン配布中

楽天トラベル-仙石原品の木一の湯-

那須のお家 komori(栃木県那須町)

那須のお家 komori
  • 室内滑り台やロフトなど、子どもが楽しめる工夫がいっぱい
  • 檜風呂やウッドデッキ、緑豊かな自然で大人もリラックス
  • 貸し別荘ながらアメニティも充実

栃木県の『那須のお家 komori』は、1日1組限定の貸別荘。

木々の中にたたずむウッド調の外観は、雰囲気も十分でまさに別荘感があります。

隠れ家のようなロフトを通って降りる滑り台やウッドデッキのハンモックには、子どもはもちろん思わず大人もはしゃいでしまうはず。

また、開放感のある大きな窓が付いた檜風呂で、季節ごとの景色を楽しめるのも嬉しいですね。

貸し別荘ながら、バスタオルやフェイスタオルなども完備しているので荷物が少なくて済むのもポイント。

料金がハイシーズンでも55,000円ほどと比較的リーズナブルなのも魅力です。

住所〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本213-1377
アクセス那須塩原駅よりお車で約35分東北自動車道那須ICより約25分

今だけのクーポン配布中

楽天トラベル-那須のお家 komori-

いかほの森キッズパラダイスホテル(群馬県渋川市)

いかほの森キッズパラダイスホテル
  • 各部屋に滑り台やおもちゃがたくさん
  • 滑り台・ボールプールなどつきキッズランドも
  • 室内で楽しめる炭火焼や花火が楽しめるBBQなど食事も楽しめる

群馬県の『いかほの森キッズパラダイスホテル』は、ほとんどすべてのお部屋に滑り台やボールプールなどのおもちゃがあるのが特徴。

建物内にはキッズランドもあり、さらに広いスペースでさまざまな遊びができます。

ホテルなので食事つきなのも嬉しいポイント。

個室で食べられる炭火焼や花火付きBBQなど、家族みんなで楽しめる、思い出に残るような食事を提供しています。

駅からバスの利用も可能ですが、本数が少ない可能性も。

周辺には牧場や遊園地などもあるので、可能であれば車でのアクセスがおすすめです。

住所群馬県北群馬郡吉岡町上野田3408
アクセスJR渋川駅よりバス約30分

泊まれるお城Cocon Gardenココンガーデン(千葉県木更津市)

  • 巨大滑り台や秘密基地風シアタールームを完備
  • ドレスやプリンセス衣装の無料貸出
  • 戸建てなので最大15名まで宿泊可能

千葉県木更津市にあるCocon Gardenは、絵本の中のお城で暮らすような体験が叶う一棟貸の別荘!

巨大滑り台やシアタールームのほか、ドレスなどの無料コスチュームなども完備されているので、男の子も女の子も大満足間違いなし。

施設内にある家具や家電・調理器具や食器は自由に使ってOK。

洗濯機や乾燥機も完備しているので、旅行中の洗濯ができるのは主婦にとってありがたいです。

旅行から帰ってきた日の洗濯…辛いんですよね。

戸建て一軒家ならではの広い間取りでベッドルームが2つあるため、3世代やお友達同士での利用もいいですね。

大人数でわいわい集まっても余裕のスペースなので、誕生日や特別なイベントにも最適です。

宿泊可能人数1~15人
住所〒292-0833千葉県木更津市貝渕4-17-1
アクセスアクアライン「木更津金田IC」から車約10分木更津駅から徒歩で約18分

Holy Town(ホーリータウン)(東京都中野区)

  • 滑り台やターザンロープ、トランポリンなど多彩な遊具
  • ダブルベッドが複数あり、グループにもおすすめ
  • 高円寺駅から徒歩10分でアクセス良好

ホーリータウンは、高円寺駅から徒歩10分の住宅街のなかにある一棟貸別荘です。

ホーリータウンの魅力は、ターザンロープや滑り台、トランポリンなどアスレチックが充実していること。

雨でも雪でも猛暑でも、思い切り体を動かして遊びたい!というお子さんにぴったりの施設です。

施設内のあちこちに隠し扉があり、隠れているお部屋やベッドを探すのも楽しみ方のひとつ。

戸建て賀しながら比較的リーズナブルなのも魅力。

ちなみに、半年先まで予約が取れないくらい人気なので、日程を決めたらすぐに予約するのがおすすめです!

宿泊可能人数~14人
住所〒165-0034東京都中野区大和町3-21-5
アクセスJR中央線・総武線「高円寺駅」から徒歩約10分
羽田空港から電車で1時間半

今だけのクーポン配布中

楽天トラベル-Holy Town-

ホテルエミオン東京ベイ(千葉県浦安市)

ホテルエミオン東京ベイ
  • 大きなお絵かきボードや滑り台・絵本が充実
  • キッズスペースは柔らかい床材&ローベッドなど安全性にもこだわり
  • ディズニーリゾート無料シャトルバスでパーク利用も便利

東京ディズニーリゾートから無料シャトルバスで約15分と、アクセス良好のホテルエミオン東京ベイ。

エミオンタワーの「キッズプレジャールーム」を選べば屋内に滑り台やお絵かきボード、おもちゃも完備しているのでお部屋でもたっぷり遊べます。

キッズルームには転んでも安心な柔らかい床材を採用し、転び落ちないようベッドを低めに設計していて安全性も◎。

ホテル内にはコンビニや宅配カウンターもあるため、荷物の多い子連れ旅行にも便利です。

住所千葉県浦安市日の出1-1-1
アクセス新浦安駅より徒歩約7分
サイトhttps://www.hotel-emion.jp

部屋に滑り台があるホテルに泊まるときの注意点

部屋に滑り台があるホテルに泊まるときには、以下のような点に注意。

  • 食事は施設によってまちまち
  • 施設タイプによってアメニティに注意
  • 節度を守ったマナーも忘れずに

食事は施設によってまちまち

部屋に滑り台がある宿泊施設には、ホテルや戸建て、ヴィラなどのタイプがあります。

ホテルタイプでは食事つきのプランもありますが、戸建てタイプでは食事を宿泊者が自分で準備することが多いです。

食材を持ち込む場合は、調達する場所やスーパー・コンビニなど周辺の施設のチェックも必要になります。

車を使うか、徒歩で行くかによっても準備の方法は変わりますよね。

場所によってはデリバリーなどの利用も可能なので、事前に調べておくとスムーズです。

施設タイプによってアメニティに注意

食事同様、アメニティも宿泊前に必ずチェックしておきましょう。

スタッフが常駐するホテルなどのタイプであれば基本アメニティは充実していますが、戸建てや別荘などを貸し出すタイプでは注意が必要。

施設によっては、パジャマなどの寝間着やバスタオル、フェイスタオルなどが置いていないことがあります。

宿泊前には必ずアメニティの内容をチェックするようにしましょう!

また、子連れの場合はパジャマにも注意。

ホテルにパジャマが用意されていても、サイズが合わなかったり、着心地が悪いから着たくないと言い出すことも。

筆者の個人的には、着替えにも寝間着にもなる、着心地の良い服を多めに持っていくのがおすすめです。

節度を守ったマナーも忘れずに

部屋に滑り台があるという非日常の空間では、子どもたちのテンションが爆上がりしがち。

盛り上がりすぎて危険な遊び方をしたり、大声で騒いだり、暴れすぎないよう、必ず保護者が見守りましょう。

部屋で遊びすぎてケガして、旅行が楽しめなかったら元も子もないですよね。

また、遊具の年齢・体重制限をオーバーしている子の使用にも要注意。

遊具に過重な負担がかかり、破損してケガをするリスクもあります。

戸建てやヴィラなどはある程度ほかの宿泊者たちから離れていますが、振動や子どもの声って実は結構響きます。

時間帯を考えてほかの利用者に迷惑にならないよう、配慮することも心がけましょう。

まとめ

今回は、関東周辺の滑り台のある宿泊施設を7つ紹介しました!

滑り台がある宿泊施設には、ホテルやヴィラ、貸別荘などいくつかのタイプがあります。

施設のタイプによって食事やアメニティなどに違いがあるので、予約前にはしっかりチェックしましょう。

ぜひ、今回の情報を参考にして楽しい子連れ旅行を計画してくださいね!