記事内にプロモーションを含みます

【2025年版】シュノーケルセットはどこで買う?ドンキ・ダイソーなど

シュノーケルセット どこで買う

この記事では、シュノーケルセットはどこで買う?について書いています。

夏の水遊びにあると嬉しいシュノーケルセット。

海や川で遊ぶときにシュノーケルセットがあれば、より楽しくなりますよね。

でも、普段使う機会がそこまでないシュノーケルセットは、いまいち種類が分からないもの。

どんなものを買えばいいのか、そもそもどこで買えばいいのか迷いますよね。

そこで今回は、シュノーケルセットはどこで買うのがいいか、徹底調査!

おすすめのシュノーケルセットも紹介しているので、ぜひチェックしてください。

2025年7月11日(金) 0:00 ~ 2025年7月14日(月) 23:59までの4日間Amazonプライムデーを開催!

Amazonプライムデーの概要
プライムデー

Amazonプライムデー

  • 2025年7月11日(金) 0:00 ~ 2025年7月14日(月) 23:59
  • 年に一度のビックセール!Amaoznが1番安くなる日!
  • 100万点以上の商品を特別価格で提供!
  • 日用品~雑貨・ゲーム・食料品~化粧品まで様々なモノが安く買えるチャンス!

▶︎Amazonプライムデーの詳細を見る

人気アイテムがセール対象に盛りだくさん♪

プライムデーにエントリー

公式サイトURL:https://www.amazon.co.jp/primeday

シュノーケルセットはどこで買う?

シュノーケルセット どこで買う

それでは早速、シュノーケルセットはどこで買うのかおすすめの場所を6選紹介します!

  1. スリーコインズ
  2. ドン・キホーテ
  3. ムラサキスポーツなどのスポーツ用品店
  4. Amazon
  5. 楽天市場
  6. Yahoo!ショッピング

スリーコインズ

スリーコインズでは、子ども用(6歳以上)のシュノーケルセットを売っています。

シュノーケルセット 子供用 おすすめ

スリーコインズで売っているシュノーケルセットは、マスクとシュノーケルの2点セット。

伸縮性のあるベルトはシリコン素材になっており、顔にやさしくフィットするのが特徴です。

何より、スリーコインズらしいくすみカラーがおしゃれ!

全体的にクリアカラーがメインになっているので、主張しすぎず、どんな服装にもあいます。

試しにシュノーケルセットを使ってみたい」「ずっと使うか分からないから、値段が高いものは避けたい」という人におすすめです!

ドン・キホーテ

「何でも揃う」と人気のドン・キホーテでも、シュノーケルセットが買えます。

売り場でいえば季節商品のところ、水遊びやレジャーアイテムが多く並んでいる場所にシュノーケルセットがあります。

価格は3,000~4,000円ほど。

子ども用だけでなく、大人用もそろっているのがドン・キホーテのいいところですよね。

マスクとシュノーケルの2点セットになったものから、それぞれ単体でも売っています。

なので、「去年マスクが壊れたからマスクだけ買いたい」なんて需要にもぴったり応えてくれますよ。

夏休みに入る前にはシュノーケルセットが売り切れることもあるので、見かけたら早めに購入するのがおすすめです!

ムラサキスポーツなどのスポーツ用品店

ムラサキスポーツといった、スポーツ用品でもシュノーケルが買えます。

メンズ用・レディース用といったサイズ違いのシュノーケルはもちろん、本格的なプロ仕様のシュノーケルセットまで揃っているのが特徴。

また、マスク・シュノーケル・フィンがそろった3点セットも用意されています。

何より、スポーツ用品店では買うときにスタッフに相談できるのが魅力!

スタッフは扱っている商品の知識が豊富なので、「初めてシュノーケリングするけど、どれがいい?」「おすすめのシュノーケルセットはどれ?」といった悩みにも応えてくれますよ。

長く使えるシュノーケルセットを買いたい人相談しながら買いたい人は、スポーツ用品店で買うのがおすすめです!

ムラサキスポーツで安く買う方法などもあるので、ぜひ合わせてチェックしてくださいね!

Amazon

シュノーケルセットを買うなら、Amazonもおすすめ!

Amazonのようなネット通販は人件費がかからないので、基本的に実店舗よりも安い値段でシュノーケルセットが買えるからです。

Amazonならではの特徴が、プライム会員なら即日配送可能ということ。

急に明日海や川に行くことになった、なんてときも早ければその日のうちに届けてもらえるから、便利ですよね。

プライム会員であれば1品からでも送料無料になるので、プライム会員じゃない人はこの機会にプライム会員になりましょう。

また、Amazon独自のクーポンを使えば、商品によっては1,000円ほど安くなることも!

クーポンの配布はランダムなので、こまめに商品情報をチェックしておきましょう。

すぐにシュノーケルセットが欲しいという人は、Amazonで買うのがおすすめです!

最短翌日に届く♪

Amazonを見てみる

楽天市場

多数のショップがある楽天市場でも、シュノーケルセットを買うことができます。

デザインやサイズなど、豊富な種類から自分にぴったりのひとつが選べますよ。

楽天市場の特徴は、楽天ポイントがたまる・使えるということ。

楽天市場でのポイント還元率は通常1%ですが、楽天グループのサービスを受ければ受けるほど還元率はどんどんアップしていきます。

  • 楽天市場アプリからの購入+0.5倍
  • 楽天カードで支払う+2倍
  • 5と0のつく日に楽天カードで支払う+さらに2倍

と、これだけでもポイント付与率は5.5倍。

また、今すぐにシュノーケルセットが必要でないというなら、お買い物マラソンといったポイントアップキャンペーンまでシュノーケルセットを買うのを待つのがおすすめ。

付与されるポイントが最大10倍にもなるので、よりお得にシュノーケルセットが買えますよ。

価格はAmazonと大差はないので、普段から楽天ポイントをためている人は楽天市場で買うのがおすすめです!

お得なポイント制度が魅力♪

楽天市場を見てみる

Yahoo!ショッピング

専門的なショップが多いYahoo!ショッピングも、シュノーケルセットを買うのにぴったりな場所です。

Amazonや楽天市場で売り切れの場合でも、Yahoo!ショッピングには在庫がある場合がありますよ。

Yahoo!ショッピングの特徴は、PayPay払いができてポイントもたまるということ。

PayPayで買い物代金を支払えば、1年中いつでも5倍のポイントが還元されます。

「今すぐ欲しいけどポイントアップデーはまだ先だ…」と悩むことなく、自分の好きなタイミングでシュノーケルセットが買えるのは助かりますね。

普段からPayPayを使っている人は、Yahoo!ショッピングで買うのがおすすめです!

Paypayで更にお得♪

Yahoo!ショッピングを見てみる

ネットで買えるシュノーケルセットおすすめ3選

シュノーケルセット どこで買うのが安い

実店舗でも買えるシュノーケルセットですが、価格も安くポイントもたまるネットで買うのが最もおすすめ!

自宅まで届けてくれるので、忙しくて買いに行けない人にぴったりです。

ここからは、そんなネットで買えるシュノーケルセットを3選紹介。

それぞれの特徴もまとめているので、ぜひお気に入りのひとつを見つけてください!

リーフツアラー シュノーケリング3点セット

内容マスク・シュノーケル・フィン
サイズS・M・L
特徴ドライトップシステム
排水弁
テンパードガラス

ダイビング機材を扱っているTABATAブランドリーフツアラー

映画「海猿」に機材を提供していたとのことで、ダイビング好きから絶大な信頼を得ています。

こちらは、マスクとシュノーケルに合わせてフィンも入ったセット。

マスクは型崩れしにくいシリコン素材に丈夫なテンパードガラスを採用しています。

そのため、熱い夏場の使用時はもちろん、保管時にも状態が変わることなく長く使えますよ

水の侵入を防ぐドライトップシステムに、入ってきた水を簡単に排出できる排水弁と、あると嬉しい基本的な機能もばっちり。

フィンの軽さはSサイズでなんと約300g前後。

硬度が異なる2つの素材を使うことで、軽いながらもしっかりした推進力を実感できます。

本格的にシュノーケリングを楽しみたい人や、高機能のシュノーケルセットを探している人におすすめです!

AQA マスク&シュノーケル2点セット

内容マスク・シュノーケル
サイズレディース用(ほかメンズ用もあり)
特徴ドライトップシステム
排水弁
装着痕が付きにくい

AQA(エーキューエー)は、シュノーケルセットをはじめ、ダイビング関連の商品を販売している株式会社キヌガワのブランドです。

日本製であり品質が良いことから、「ダイビング関連の商品を買うならAQA」と決めている人も多いんですよ。

特徴は、シュノーケリングが初めての人でも使いやすいよう、細かい部分のこだわりが詰まっていること。

水中に入ると弁が自動的に閉まるドライトップシステムは、シュノーケリング中に水が入ってきてパニックになるのを防ぎます。

また、シュノーケルの口元には排水弁が付いているので、もしものときに水が入ってきても簡単に排出できますよ。

ズレにくい構造でありながら、装着痕が早く消える形状を採用したマスクは、特に女性に好評です。

多少値段は張りますが、壊れにくく長期間使えるので結果的にコストパフォーマンスは高いです。

使いやすさを重視したい人や、長く愛用できるシュノーケルセットを探している人おすすめです!

セアック スノーケリング2点セット

内容マスク・シュノーケル
サイズ
特徴やわらかいシリコン素材
スノーケルキャップ
排水弁

セアックは、イタリア発祥のダイビングブランド

デザインにこだわって作られており、さりげないおしゃれを楽しめると人気です。

やわらかいシリコン素材はしっかりと顔にフィット。

水の侵入を防いでくれるので、目に水が入るのを嫌がる子どもにおすすめです。

手ごろな価格ながら、水の侵入を抑えるスノーケルキャップや排水弁機能といった基本的な装備も忘れていません。

また、シュノーケルセットにはなかなかないマスクケース付き

コンパクトに持ち運べるだけでなく、保管時に傷を防ぐこともできるので、あると嬉しいポイントです。

家族みんなで使えるシュノーケルセットを探している人におすすめです!

シュノーケルセットを買うときの注意点

シュノーケルセットを買うときは、使う人に見合ったサイズを選ぶことが大切です。

よく「大は小を兼ねる」と言われますが、シュノーケルセットに関しては当てはまりません。

自分の顔に合わない大きめのシュノーケルマスクを使うと、顔にフィットせず水が入ってくる恐れがあります!

水の中でしっかり目を開けられるようにマスクを着けるのに、水が入ってきてしまっては意味がないですよね。

反対に、小さめのシュノーケルマスクだと頭が締め付けられて、長時間着用し続けることができません

また、子ども用に作られたシュノーケルセットは、水が排出しやすくなっていたり、マウスピースが加えやすくなっているなど、子どもが使いやすい仕様になっています。

使い勝手がいいシュノーケルセットは、それだけ自然に出番も増えるもの。

「買ってよかった」と思うためにも、シュノーケルセットは使う人に見合ったサイズのものを選びましょう。

まとめ

スリーコインズやドン・キホーテ、スポーツ用品店などさまざまな場所で買えるシュノーケルセット。

ただ、忙しくて買いに行く時間がなかったり、できるだけ安く買いたいならネット通販を利用するのがおすすめです!

値段がピンキリでどれを買おうか迷いますが、今回紹介した3選は使い勝手がいいものばかり。

どれを選んでも、きっと満足できるはずです。

サイズ選びだけ注意して、自分にぴったりのシュノーケルセットを見つけてくださいね!