この記事では、東京ステーションホテルの安い時期について書いています。
東京ステーションホテルは、高級感あふれる内装や快適な設備、質の高いサービスなどが魅力の宿泊施設です。
「泊まってみたいけど、値段が気になる…」と思っている方も多いのではないでしょうか。
もし、少しでもお得に宿泊できる方法があれば、気になりますよね?
私も以前は費用が高い印象が強く、手が出ませんでした…。
ですが、ある方法で費用を抑えることが実現し、昨年は家族と一緒にお得な価格で贅沢な時間を味わうことができたんです。
今回は、東京ステーションの安い時期や安く泊まる方法について解説します!少しでも安く利用したいと思っている方は、ぜひ参考にしてくださいね♪
東京ステーションホテルの安い時期は?最安値は何月?

それでは早速、東京ステーションホテルの安い時期を紹介していきます。
東京ステーションホテルの宿泊料金が安くなるのは、主に旅行のオフシーズンで、特に平日が狙い目です。
大型連休やイベントが開催される時期には、料金が高くなります。
例えば…年末年始や夏休みは旅行客が多いですよね。
東京ステーションホテルのクリスマスデコレーションは白をベースにしたオーナメントが白い雪が降り注いでいるようで他のホテルとは少し違う雰囲気…館内の上品なイメージとあっていてとても素敵でした😊❄️ pic.twitter.com/lIham2TMQO
— しおりl女子向けおでかけスポット🎀 (@shiori_trip33) December 14, 2021
クリスマスなどのイベント時にも、家族や恋人との旅行に出かけたり特別なディナーを計画する人が増えるため、東京ステーションホテルの需要は上昇するのです。
一方、2月は需要が落ち着くオフシーズンで、1年で1番安く宿泊できます。
平均宿泊料金は約46,000円と最安値です。
これは、ハイシーズンの12月と比べると1泊あたり約10万円も値下がりするほど。
時期が違うだけで大きな価格差があることを知っていると、賢く旅行できますね♪
私の友人は以前、「東京ステーションホテルって憧れるけど、高いし予約も取りづらいよね…。」とあきらめ気味でした。
そこで、「オフシーズンの平日がおすすめだよ!」と伝えたところ、2月の平日にリーズナブルな価格で宿泊でき大満足だったようです!
SNSでも、「平日が安い!」と驚きの声が挙がっています。
平日の東京ステーションホテル安くない!?
— ながさ せつや (@xxxyb) February 25, 2022
泊りたい~~~
宿泊費を抑えたいなら、オフシーズンの平日を狙ってみてくださいね。
東京ステーションホテルに安く泊まる方法は?

東京ステーションホテルの宿泊費用を抑える方法は5つあります。
私が実際に活用した方法やおすすめのプランを紹介するので、ぜひ活用してくださいね。
公式サイトの限定プランを利用する
東京ステーションホテルの公式サイトでは、数量限定でお得なプランが出ています。
例えば、18:00にチェックインして翌日10:00にチェックアウトする「ショートステイプラン」では、通常の最大40%オフで宿泊可能。
ただし、眺望が制限されている部屋が多いので、「景色は気にしないから安く泊まりたい!」という人向きです。
また、朝食ビュッフェ付きの「シンプルステイプラン」も人気が高く、ホテル自慢の食事を堪能しながら贅沢な滞在が楽しめます。

女性を中心に好評のようですね。
実際に味わった人からは、「世界一の朝ごはんだった!」と絶賛されています♪
東京ステーションホテルの朝食、ほんとに世界一の朝ごはんでした…🥹
— カシミール (@kashmir_saphir) September 7, 2023
50泊ぐらいして日替わりで和食と洋食食べたい!
デザートのショートケーキを両手に持って、片方を食べ終わらないうちにもう片方を食べたい!! pic.twitter.com/qRyNJuzMk1
家族と一緒に行ったときにも朝食はみんな喜び、娘は「こんなオムレツ毎朝食べたい!」と言っていました♪
旅行を思い立った時、私は週1回くらい公式サイトをチェックしているのですが、たまに「えっ、こんなお得なプランあったの!?」という発見があります。
普段から公式サイトにしかない限定のプランが多く、お得なものはすぐに埋まるので定期的にチェックするといいですよ♪
JRメンバーズに加入する

JRメンバーズになると、東京ステーションホテルの客室に10%割引で宿泊できます。
高額な部屋が多いので、数万円単位の割引になることも!
また、レストラン利用時にポイントを貯められるので、浮いたお金でアフタヌーンティを楽しむのもいいでしょう♪
貯まったポイントは次回以降の宿泊費用に充てることができるので、頻繁にホテルを利用する方にとっては、大きなメリットだと思います。
登録は無料なので、損をすることはないですよ♪
旅行サイトの割引セールを狙う
じゃらんや楽天トラベル
などの旅行サイトでは、定期的にセールを開催しており、通常よりも大幅な割引が適用されることがあります。
主な旅行サイトとその特徴をまとめました。
旅行サイト | セールの特徴 |
---|---|
楽天トラベル | 「スーパーセール」やポイント還元キャンペーンで最大30%以上割引 |
じゃらんnet | 「タイムセール」や「直前割プラン」で割安プランが多数 |
一休.com | 「タイムセール」やポイント増幅キャンペーンを開催 |
個人的には楽天トラベルがおすすめで、割引セールがお得なだけでなくポイントを貯めたり使ったり…お得な仕組みが多いんですよ♪
特に、年に4回開催される「楽天スーパーSALE」や「LUXURY DAYS
」は狙い目!
期間中、東京ステーションホテルを含む高級ホテル限定の宿泊プランが大幅割引で提供されるだけでなく、クーポンの配布や通常よりも高いポイント還元率も同時に受けられます。
去年私はこれを利用して1泊70,000円の部屋を55,000円ほどに!
「1万円以上安くなるならもっと早く計画すると良かったね。」と主人が悔しそうに言っていました。
次回は結婚記念日に行こう!と新しく計画しているところです♪
このように、セールをうまく活用すれば東京ステーションホテルにも手が届くので、タイミングを見て賢く予約しましょう。
ただし、提供される部屋の選択肢が限られていることも多いので注意です。
各サイトの販売数に上限があるため人気のプランは売り切れている場合もありますが、その場合は他のサイトを覗いてみると似たプランを見つけることができるかもしれません。
セールの内容はどんどん更新されます。
楽天トラベルやじゃらんなどのアプリで最新情報をプッシュ通知で受け取れるようにしておくと、見逃すことも少なくなりますよ。
セールでお得に旅したいなら

クーポンを活用する
旅行サイトでは宿泊料金の割引に使えるクーポンも充実しています。
クーポンを獲得できるチャンスは比較的多く、時には高額な割引が実現するため、私がお得さを求める時に特に注目するポイントです♪
各サイトのセール時やキャンペーン開催中などのタイミングで、10,000円オフや10%引きなどが配布されます。
特に楽天トラベルでは1度に複数のクーポンを併用できるため、割引額が大きくなりやすいです。
私の場合も、セールで55,000円に割引された上に10,000円引きクーポンを利用して45,000円まで値下げすることができました!
割引対象の期間やホテルが決まっているので、事前に確認してくださいね。
SNSでは、一休.comで20%オフのクーポンをもらえてお得だという声もありました!
ここ最近、東京ステーションホテルが取り上げられているっぽい?
— 神坂しき (@KamisakaShiki) June 27, 2024
個人的に予約は一休サイトがおすすめ。ときどき20%OFFとか5000円OFFクーポンがいただけるのでオトクに泊まれる🤫
ただし、高額クーポンは競争率が激しいのも事実です。私は昨年運よくゲット出来ましたが毎回確実に手に入れられるわけではなく、どれにしようか迷っているうちに一瞬でなくなってしまうことも…。
それでも、チャレンジしてみる価値は充分あると思いますよ♪
豊富なタイムセールが魅力♪
予約するタイミングを工夫する
予約のタイミング次第で、思っているよりずっとお得に泊まれることがあります。
例えば、早めの予約。
楽天トラベルでは、3か月〜5か月前の予約で割引額が通常5%のクーポンが10%にアップするんです。
じゃらんでは、3か月以上前の予約で最大25%オフになることも。
「同じ部屋なのに、予約時期が違うだけで数千円〜1万円以上変わる」なんてことも普通にあります。
逆に、直前割を狙うのもアリ。
これは、キャンセルが出た部屋を埋めるために当日〜1週間前に割引されるプランです。
以前、私も「泊まる予定はなかったけど、直前割が出たから行っちゃおう!」と即決したことがあります。
ただし、どちらの予約方法もキャンセルや日程変更に制限がついている場合もあるので、確実に行ける日を選ぶのがポイントです。
「この日がいい!」と決まっている場合には早期割、「すぐに行きたい!」という方には直前割。状況に合わせて選ぶといいですよ♪
東京ステーションホテルに関するよくある質問
東京ステーションホテルにいざ泊まろうと思うと、気になる点が出てきますよね?
よくある質問をチェックして、疑問を取り除きましょう!
- 東京ステーションホテルは何つ星ですか?
-
東京ステーションホテルは9年連続で4つ星を獲得しています(フォーブス・トラベルガイド認定)。
歴史的な建物とサービスの質、食事のクオリティなどが、国内外から高い人気を誇る一流のホテルです。
- 東京ステーションホテルを堪能できるプランはありますか?
-
公式サイト限定の館内ツアーが用意されています。
ホテルや東京駅に詳しいスタッフが約30分かけて館内を案内してくれるうえ、記念切手や朝食ビュッフェの特典付き。
ただし、開催は月・火・水曜日(繁忙期を除く)限定なので、希望する場合は事前に日程をチェックしましょう。
- 東京ステーションホテルが安くなる曜日はありますか?
-
特定の曜日が安くなるわけではないですが、月曜日から木曜日に安く設定されていることが多いです。
宿泊料金は需要に影響されるため、繁忙期には上記の曜日であっても高くなることもあります。
- 東京ステーションホテルの駐車場料金はいくらですか?
-
宿泊者は、14:00から翌14:00の1泊で2,100円(税込)です。
レストランやバーのみを利用する場合は、飲食代金に応じた駐車料金の割引サービスもあります。
- 東京ステーションホテルはペットと一緒に泊まれますか?
-
東京ステーションホテルにはペットと泊まることはできません。
盲導犬などの補助犬のみ、館内への同伴が可能です。
まとめ
東京ステーションホテルの安い時期やお得に泊まれる方法を紹介しました。
特に楽天トラベルの「LUXURY DAYS」は、私自身も破格で予約できたセールなのでイチオシです♪
高いポイント還元やキャンペーンを狙うなら、じゃらんや一休も見逃せません。
セールや限定プランを活用することが安く泊まるコツで、高級ホテルでも意外と手が届いちゃいます♪
タイミングをうまく見極めて、憧れの東京ステーションホテルをお得に楽しみましょう!
東京ステーションホテルへの宿泊を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね♪