この記事では、青山とアオキどっちがいいレディース/メンズについて書いています。
スーツを購入したいと考えた時に、あなたはどこで購入を考えますか?
就活・仕事・喪服や成人式など、スーツは様々な場面で利用します。
「スーツ量販店のCMはよく見るけれど、どこで買えばいいか分からない。」
そんな方に向けて、今回は「洋服の青山」と「アオキ」の違いを比較してみました。
どちらも有名な量販店で、どっちで買うか・どっちが安いのか迷いますよね…。
両者のおすすめポイントやどんな人におすすめか分かりやすく紹介します。
あなたにとって満足のいく1着を見つけるヒントになる内容ですので、最後までご覧ください!
青山とアオキはどっちがいい?

それでは早速、青山とアオキどっちがいいのか紹介していきます。
結論から言うと、青山とアオキどちらが良いかは、好みによります。
デザインにこだわりがある方は「青山」、
年齢を選ばないスーツが好みの方は「アオキ」がおすすめです。
青山のスーツは、お洒落でデザインも豊富です。
スーツにこだわりたい方には、満足できるスーツが見つかるでしょう。
一方アオキは、青山に比べてフォーマルなデザインのスーツが多いです。
きっちりとしたデザインのスーツが好きな方は、アオキで良いスーツが見つかるでしょう。
青山のスーツの特徴

青山のスーツは、デザイン重視、お洒落な物を購入したい方向けの商品が多いです。
他にも、販売されている商品のラインナップや、購入時のポイントなど青山にはおすすめポイントがあります。
今回は3つのポイントをご紹介します。
- おしゃれなスーツを求める人におすすめ
- オフィスカジュアルラインナップが豊富
- 複数のポイントが貯まる、使える!
おしゃれなスーツを求める人におすすめ
青山ではおしゃれにスーツを着こなしたいという方におすすめです。
例えば、青山は公式インスタグラムのアカウントを6つ開設しています。
【メンズアカウント】
【レディースアカウント】
【ガールズアカウント】
【HILTONアカウント】
【オーダースーツSHITATE】
【hare:Kari(ハレカリ)】
シーンに合わせてスーツを紹介。
目的に合わせて、自分好みのスーツを見つけることができます。
毎日着るスーツはおしゃれに着こなしたい、特別な日のためにお気に入りの1着を購入したい方にも満足できるラインナップです。
オフィスカジュアルのラインナップが豊富
スーツだけでなく、オフィスカジュアル、リモートワーク用なども豊富に取り扱いがあります。
「オフィスカジュアルってどこまで大丈夫なの?」
社会人になると、スーツ以外で出社する場合悩むポイントですよね。
青山ではスーツ以外のオフィスカジュアルアイテムから、バッグやコートなど仕事で使える商品が豊富です。
オフィスカジュアルわからなすぎて、
— 車はブルンブルン | ティア143【E17a】 (@car_vroomx2) May 18, 2022
スーツ揃えたときにお世話になった洋服の青山パイセンに駆け込んだんだけど、
すんげーちょーどいいテロテロ感のカットソー用意してくれて愛した
洋服の青山へ行って、オフィスカジュアルとは何かを聞いたらかなり親身に色々教えてくださった。オススメされたものをそのまま買って帰ってきた。接客力に圧倒された。服屋の店員ってすごいなぁ。
— Ryo Iijima (@ri_0x145) November 8, 2019
複数のポイントが貯まる、使える!
青山では、1度の購入で、3つのポイントが貯まります。
- AOYAMAポイント
- Vポイント(旧Tポイント)
- dポイント
この3つのポイントを貯めている方は、お得に買い物ができますよ。
2つのポイントが貯まるお店はありますが、3つのポイントが貯められるのは珍しいのではないでしょうか?
オンラインストアでは、Vポイント(旧Tポイント)・dポイントの利用は対象外なので注意してくださいね。
アオキのスーツの特徴

アオキのスーツは、フォーマルなデザインが多いです。
「飽きが来ないスーツが欲しい」という方には、アオキのスーツがぴったりです。
他にも、販売されているサイズや商品などアオキにはおすすめポイントがあります。
- 年齢を選ばないラインナップ
- 大きいサイズも豊富に用意!
- シーンを選ばず着用できるアクティブワークスーツもおすすめ
年齢を選ばないラインナップ
青山と比べて、フォーマルなデザインが多いアオキ。
「きっちりとしたデザインが好み」「飽きが来ないようなデザインを求めている」という方には、お気に入りの1着が見つかるでしょう。
大きいサイズも豊富に用意!
アオキでは大きいサイズ専門店の「Size MAX」も展開。
メンズは2L〜8L、レディースは2L〜7Lまで取り扱いがあります。
「自分に合うサイズがなかなか見つからない・・・」という方は、アオキのSize MAXであなたにぴったりなスーツが見つかるかもしれません。
サイズに悩む方にも好評です!
私大きいサイズ服なんだけど大きいサイズの女子、紳士服屋(青山とかAOKIとか)でレディース見てー!
— Blue Forest 4/22アーティズム (@kaito_x2525) September 25, 2020
カットソーなら大体3〜15号までお値段変わらず!スーツなら1号から21号までお値段変わらずあるよー!
少しあがるけど25号まであるよ….
しかもお手頃価格…..
太っている人がスーツを買うとき、サカゼンに行くと思うのですが、大きいサイズを取り扱っているAOKIの方が生地が丈夫な気がする
— 江ノ島茂道 (@enoshigemi) May 3, 2022
シーンを選ばず着用できるアクティブワークスーツもおすすめ
オンラインショップ限定で販売されている「アクティブワークスーツ」もコスパが良くおすすめです。
スーツは上下セットで5,970円とお手頃価格です。

また、自宅で洗えるウォッシャブル仕様で、お手入れも簡単です。
オンライン会議で、とりあえずスーツが必要な方には嬉しい1着ですね!
アオキと青山の違い
金額面で見ると、青木と青山に大きな違いはありません。
それでは、両者にはどのような違いがあるのでしょうか?
最初におすすめ理由で紹介したように「デザイン」に違いがあります。
アオキは、きっちりとしたフォーマルなデザイン。
青山は、華やかでおしゃれなデザインの商品を多く展開しています。
レディースでは、どちらも女性誌とコラボをしています。
アオキは、CanCamとコラボスーツ、青山は、non-noとコラボスーツを販売しています。
どちらも有名女性誌とのコラボですので、レディースはアオキも青山もデザインに力を入れていることがわかります。
青山のスーツをおすすめしたい人

これまでの特徴を踏まえて、青山のスーツはこんな方におすすめです。
- スーツでおしゃれを楽しみたい人
- デザインにこだわりがある人
現在青山のCMでは「INI」を起用。
メンバー11人のそれぞれの着こなしをホームページで見ることができます。
毎日着るスーツ、アイテムを変えておしゃれに着こなしたい方には青山のスーツがおすすめです!
■公式サイト
また、今なら洋服の青山を更に安く買える方法があります。
購入しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
アオキのスーツをおすすめしたい人

一方、アオキのスーツはこんな方におすすめです。
- きっちりとしたデザインが好みな人
- 大きいサイズでスーツを探している人
一方アオキのCMでは「美少年(ジャニーズJr.)」を起用。
きっちりとした爽やかなスーツをメンバーが着用しています。
1着は持っておきたい、フォーマルなスーツを購入したい方はアオキのスーツがおすすめです!
■公式サイト
また、今ならスーツのAOKIで更に安く買える方法があります。
購入しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
洋服の青山とアオキに関するよくある質問
- 洋服の青山とアオキはどっちが安い?
金額面で見ると、両社に大きな違いはありません。安めのスーツも取り扱っているので、お手頃な価格で購入できます。
- 青山とアオキどっちが売れてる?
- 売り上げでいうと、青山が業界No.1、アオキがNo.2の売り上げ高になっています。ただ、スーツに関していうとそこまで差はありませんね。
まとめ
青山とアオキ。店舗数も多く、金額も似ているので、どちらを購入するか悩みますよね。
そんな時、両者を比較するなら「どちらのデザインが好みか」を考えて選ぶと、良いスーツを見つけることができます。
青山は、華やかでおしゃれなスーツが多いです。
他にも、スーツ以外のオフィスカジュアル商品が豊富で、複数のポイントが貯まりお得感もあります。
「おしゃれなスーツを買いたい」「デザインにこだわりたい」方には、青山のスーツがおすすめです。
アオキは、フォーマルな年齢を選ばないデザインのスーツが多いです。
他にも、大きいサイズも豊富で、シーンを選ばず着用できるアクティブワークスーツも発売されています。
「きっちりとしたスーツが買いたい」「大きいサイズのスーツを探している」方には、アオキのスーツがおすすめです。
また、スーツを購入する際には店頭で試着して購入することをおすすめします。
オンラインでの購入も可能ですが、自分に似合うスーツ・体に合うスーツは試着しなければ分かりにくいです。
好みのスーツを見つけたら、ぜひ店頭に足を運んでお気に入りの1着を見つけてくださいね。